ついさっきまで、

NPO法人ひろしまピンクリボンプロジェクトさんの
”まちなかリボンサロン”に参加していました~照れ

オンラインで参加できるのって、

外出が難しい時には本当にありがたいですね。

今日のテーマが「支持療法」ということで

化学療法やホルモン療法の副作用への対策について

じっくりレクチャーしてもらえて、参考になりましたビックリマーク

 

そして、カレンダーをふと見たら

今日がちょうど術後3か月の節目の日でした照れ照れ

 

化学療法については、終わりさえすれば

いつかはしんどい副作用もなくなるはず!ですが

術後の傷跡については、そうもいきませんよねショボーン

 

私は右胸を全摘していますが、

いまだ胸から右脇へかけてのツッパリ感が取れず
腕を後ろへ動かすことが難しいままです。

毎日、ストレッチやピラティスなどをしていますが

もとのように動かすことができていません。。泣

 

うまく動かせないことも気になりますが

やはり女子としてはびっくりマーク傷跡のきれいさが気になります。

正直なところ、想像以上に痛々しいというか

生々しいというか、

ブログに写真を載せる勇気が出ない感じですキョロキョロキョロキョロ

 

今はアトファインのLLサイズで様子見中ですが

ケロイド対策ではなく、傷跡そのものをきれいにする方法って

いいものがないもんでしょうかね。。

と書いていたら、次回の”まちなかリボンサロン”のテーマが

まさにドンピシャの内容でした飛び出すハート

忘れずに申し込みをしなくては。。

 

今日の横浜はいいお天気でしたニコニコ

おとといの雪もすっかり溶けています。

 

ジーラスタ注射翌日の発熱は相変わらずで

体調はあまりよくありませんが、

薬飲むためにちゃんと食べて、あとはひたすら寝て(笑)

ピークの数日を過ごしたいと思いますグッド!


昨日から食べ続けている七草粥


ジーラスタて発熱…想定通り😢


 猫しっぽ猫からだ猫あたま