あけましておめでとうございますニコニコ

 

昨日から仕事始めでした。

久しぶりに部員全員で出社して、

顔を見て部会を行い、

今年始まるプロジェクトの説明や

親会社から示された

グループ戦略の確認などをしました。

 

部員たちもお正月気分から仕事モードへ

切り替わってくれたと思いますウインク

 

今日はddAC最後の投与日でした。

血液検査の結果も問題なく、貧血の値も上向きアップ

鉄剤を飲まずに様子見ということになりました。

 

今回も出かける前から

腕にカイロを貼りまくって向かいました。がビックリマーク

あいも変わらず、採血で看護師さんを困らせ

点滴のルート取りも腕からは難しいね。。

ということで、今回は手の甲になりました泣


ホッカイロ持参でいざ!


薬剤が通る血管を変えて、

血管痛を軽減できるかも

なんて淡い期待を持って化学療法室へ。

 

でもやっぱり、

例の赤いやつが入ってしばらくすると

血管痛が始まりましたガーンガーンガーン

 

すかさずカイロを追加し、

ホットパックももらい、さらには

点滴を落とすスピードも落としてもらって

なんとか最後まで終えることができました。

ほんといつも、化学療法室の看護師さんには

お世話になりっぱなしです照れ

 

次回は明後日のジーラスタ注射。

その前に、歯肉炎がひどくなってきたので

院内の歯科を受診できることになりました。

同じ病院内なので移動が少なくてありがたいです照れ

 

そして、いよいよ次のddPTX、4クールへと

治療が移ります。

典型的な副作用として知られている

末端神経のしびれが、私にとっては

これから先の生活の質にかかわるものなので

できうる限りの対策をして臨む予定ですグッド!