こんばんは星空

 

 

 

 

 

GW最終日は

 

 

一日しっかり雨のお天気だった関西地方傘

 

 

明日はお日様 顔を出すかしら・・・

 

 

 

 

前回のおでかけブログの続きですピンク音符

 

 

 

久しぶりに訪れた 丹波篠山

 

 

到着して

 

お目当ての あん食パン のお買い物を済ませたあとに

 

向かったのは

 

 

篠山城下町エリア

 

 

こちらも坊っちゃんと一緒に

何度も散策に訪れた場所の一つだったんですよ〜 わんわん

 

2019年GWの写真

 

 

ちょうどお昼の時間に城下町エリアへ着いたので

 

 

 

 

ランチにどこかいいお店ないかな〜と

探しているのは

我が家だけでなく

訪れてる他の観光客の人たちも同じだったようで

 

数多くない飲食店はどこもい〜っぱいもやもや

 

もしかしたらランチ難民になるかも〜と思っていたら

 

ひと気の少なくなった通りに見つけた

ランチの案内

 

 

 

 

お店を覗いてみたら

すぐに入れるということで

お邪魔してみたのは

 

くろまめ六夢叶 さん

 

 

 

 

六 夢 叶 と書いて  ム ム ト と読むそうです

 

 

 

 

靴を脱いで畳の部屋に通されたんですが

いい感じの静けさが落ち着いていて

くつろげちゃいましたよ〜ピンク音符

 

 

ランチは一種類だけでしたが

 

本日のランチ

 

天ぷらどんぶりセット をいただきました割り箸

 

 

 

 

天ぷらが油っぽくなくて

サクッとしてて美味しい〜っラブ

 

 

 

 

ぷりっぷりのエビが2尾にナスに玉ねぎにサツマイモ

丹波名物 山の芋の天ぷらも入ってましたよグッ

 

 

 

 

お味噌汁に小鉢2品も付いて

 

 

 

 

 

お腹も満たされました〜ウインク

 

六夢叶さんを出たあとは

てくてく散策の続き

 

 

 

 

 

のどかな風景に

心身癒やされました〜照れ

 

 

 

 

 

 

城下町エリアをあとにし

 

直売所や美味しいもののお買い物を済ませ

 

 

最後に寄りたいなあと思ってたところがあったので

主人に車で通ってもらいました

 

 

何年か前に見つけた

れんげ畑

 

鯉のぼりと一緒に

坊っちゃんのいい写真が撮れた思い出があるんですよ〜 わんわん

 

2018年GWの写真

 

 

 

今年の れんげ畑 に鯉のぼりの姿はなかったけど

あのときと同じ れんげ畑 の景色を見ることができて

嬉しくなりましたニコニコ

 

 

 

 

坊っちゃんとの思い出いっぱい振り返りながら訪れた

久しぶりの 丹波篠山

いっぱい楽しめましたよ〜ピンク音符

 

 

 

 

また遊びに行きたいと思います 車

 

 

 

 

今日も明日も

 

キラキラいい一日でありますようにキラキラ