5/20(土) 〜 

角川武蔵野ミュージアムでは、『はじめてのBL展』が開催中です。

 

 

これは、ちょっと...ぞわぞわドキドキしながら、

扉を開いてみます。^^;

 

本日は、50年目のカミングアウト的なものかしら。。。

 

 

竹宮惠子のポスターが圧倒的です♪

 

 

武蔵野ミュージアムの2階のショップでも関連グッズが

煌びやかに並んでいます。

 

 

 

2枚組のA4ファイルが並んでいて、

ポスターと同じ「風と木の詩」のデザインのものを購入しました。

 

 

 

 

いつの頃か、

BL(ボーイズラブ)は完全にメジャーコンテンツになりましたね。

 

 

竹宮惠子をはじめ、萩尾望都、山岸涼子、などが

革命的な作品を発表し始めていた50年前、

僕は高校生でした。

 

雑誌では、「June」がスタートします。

 

 

男性同士の恋愛を女性向けに描いた漫画雑誌です。

 

懐かしい表紙の展示もありました。

 

 

50年前からの年表もありました。

やはり、スタートは竹宮恵子です。

 

 

 

萩尾望都の「11月のギムナジウム」などが、次に続いていきます。

 

 

 

ここで、すでに漫画史に燦然と輝く作品が登場してきます。

 

 

「ポーの一族」

「トーマの心臓」は、

1970年代の半ばですね。

 

 

当時(高校1年生)の僕ですね。

所沢のギムナジウムです(ウソ)^^

泊まの旅行のワンショット♪

 

 

この頃の高校生が少女漫画を読んでいるやつなんて、

クラスに2、3人ぐらいだったと思います。

 

そして、その中でも美少年もの、BLものを好んでいたのは、

僕ぐらいだった思います。

 

もちろん、静かに黙って読んでいました。

 

これはその後のお気に入りのキャラクターです。

本当は「カリフォルニア物語」のキースの方が好きです。

イベントで絵も書いてもらいました。^^

 

 

一応、お伝えしておきますが、

美少年はすきですが、それよりも美少女の方が好きでしたので、

その後の複雑な恋愛に走ることはありませんでした。

 

いまでも、江口寿史さんの書く、女の子にはキュンキュンさせられます。

(#^^#)

 

 

大泉サロンのことや、その後の

竹宮惠子と萩尾望都との確執など、漫画をはなれて

もろもろあったことは残念ですが、それも生身の人間ですから

仕方がないですね。

 

 

 

※実は、最初にアップしたブログが何故か消えてしまっていて、

下書きが少しだけ残っていたので、それを活用してまたアップしています。

 

 

 

とこなびスタッフ

<なぜ、消えてしまったのだろうか?>

 

フォローしてね…

<とこなび掲載希望店舗はこちらに>

https://tokorozawa-navi.com/contact.html

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

 

 

 

 

 

 

Evoon