先日、フィラデルフィアに行った時にレディング・ターミナル・マーケット (Reading Terminal Market)に立ち寄ってみました。

 

レディング・ターミナル・マーケットは、1893年に開業し、現在も地元の食品店、レストラン、お土産店などが集まる活気ある場所として親しまれています。

フィラデルフィアの街の中心地にあり、市庁舎や別の記事で紹介したペンシルベニア美術アカデミーからも歩いてすぐのところです。

 

市場の中は、いろいろな食材のお店と飲食店が軒を連ねていて、地元の人や観光客で混み合っています。

中心あたりにはフードコートのような場所があり、座って食事がとれるのですが、非常に混んでいてなかなか席の確保が難しそうです。午前中の早い時間帯を狙っていくのがいいのかもしれません。私は11時頃に行きましたが、もうたくさんの人がいましたね。

せっかくなのでフィラデルフィア名物、チーズステーキをテイクアウトしました。

Spataro'sという今年で創業74年の老舗のようです。大きな鉄板でお兄さんたちが流れ作業でお肉を焼いてチーズステーキを作っていきます。とてもボリュームがあるので、一人ではとても食べきれません。2食に分けてちょうどいいくらいです。

 

賑やかな場所でお店を覗きながら歩くだけでも時間が過ぎていきます。ただ人混みが激しいのでちょっと人疲れしますね。

 

近くには中華街もあります。こちらはちょっと寂しい感じです。ニューヨークの中華街も似たような感じですが、今は中華街はちょっと元気がない感じですかね。

 

レディング・ターミナル・マーケットも中華街もお散歩に立ち寄るにはいいところだと思います。フィラデルフィアに行かれた際にはどうぞ。

 

文中で紹介したペンシルベニア美術アカデミーの記事はこちらです。