こんばんはーにやりチョキ

今日はとても暖かい一日でしたね晴れ
春を感じる。
まだ2月の半ばなのに。。
例年こんな早く暖かくなってたかなー。

また寒くなったらやですねゲホゲホもやもや


話は変わり、

先日のブログで静岡県に行ったことを載せさせて頂きました~温泉


パラグライダー出来なかったことはとても残念でしたが
素敵な場所見れたり、美味しいモノ食べたり出来たのでとても楽しい思い出ですキラキラ


美味しいモノで載せ忘れてたのがあったので今日も更新させて頂きました~ルンルン






『伊豆高原 和むら』

海老フライやトンカツが有名なお店らしく、
奥さまがどうしても食べたいとのことで、
富士宮から伊豆まで3時間かけて行っちゃいましたギザギザグッド!ゲラゲラ


庭の見える座敷の作りで雰囲気のある素敵なお店でした月見






頼んだのは
「ロースカツ」の一番大きいサイズ400g豚豚豚豚








この写真では伝わりづらいのですが、
かなりのデカさウシシルンルン


まだ学生時代だった時分、

当時大学のダンスサークルの先輩だった梅棒の今人さんや、梅さん、飯野さん達に連れて行ってもらった
練馬駅にある『とん陣』というお店で2kgのロースカツ(←チャレンジメニューガーンアセアセ) を食したことがあります。


さすがに全部食べきれませんでしたゲホゲホもやもや


それに比べれば5分の1ですが(笑)

それでもかなりデカく感じましたキラキラ
美味しく食べるにはいい案配。

2kgのトンカツはさすがに鬼過ぎましたタラー(←でも遠藤の旨いトンカツランキング1位)



和むらさんのトンカツは近写するとこんな感じ。







写メでも分かるサクサク感グッ

そーなんです、衣めっちゃサクサクなんですウシシ







そしてこの肉厚さ犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたまハッ

ジューシーかつ脂もたっぷり乗っていて
衣に相反する軟かさキラキラ


めっちゃ美味しく、食べ応え十分に堪能させて頂きましたくるくるパーガーンチョキ


歴代トンカツランキング1位の練馬とん陣と1位タイを争う和むらのトンカツの奮闘っぷりで、
3時間かけてトンカツ食べる為だけに伊豆まで行った甲斐がありました(笑)


伊豆まで行く機会ありましたら
足を運ぶ価値あるトンカツでありましたーOKイヒ