嵐山本線 鹿王院~車折神社(その3) | う、うまれるっ!(第六ステージ)

う、うまれるっ!(第六ステージ)

開設19年目。通算30000記事を目指し、日々更新を重ねて参ります!
間もなく、当ステージでの記事更新を終了し、第七ステージに移行します(第一ステージと同じなります)。

停留場の観察が続きます。

江ノ島電鉄と姉妹関係を結んでいた時期でしたので、見事な江ノ電カラーの車体です。

 

違和感が無いと感じるのは、神奈川県民ゆえにでしょうか?

 

駅設置のきっかけを作ったのが、背後にある公団住宅です。築50年以上が経過している、本当に古いスタイルの集合住宅です。

 

鹿王院についての観光案内が掲出されています。

 

四条大宮方面の乗り場のベンチは、長めの物が設置されています。

 

踏切上での車両のすれ違いは、ほぼ不可能です。