今年に入ってから、わたしの体調がいまいちで💦


右の耳からドクンドクンと心臓の音の耳鳴りがしています。

拍動性耳鳴りというらしい。

耳鼻科で点耳薬をしてもよくならず、MRIを撮るように脳神経内科を紹介されました。

診断次第で緊急手術もありえるよと耳鼻科で言われ💦。

夫の単身赴任先は遠いので、お姉ちゃんに、もしなにかあったらすぐに来て貰えるように空いている日を聞いて、先日、初MRIしてきました。


カプセルの中に入る時に耳栓渡されて、なんでって思ったけど、わかりました‼︎

すごくすごくうるさいんですね。

ガゴンガゴンと太鼓のバチで叩かれているようなうるささ。

今までテレビとかで観ていた時は、静かに中にいて寝てたら終わると思っていたのに、緊張したままで終わりました。


結果、血管もきれいで詰まってなかったですおねがい


安心したけれど、耳鳴りは止まず笑い泣き


ずっと通っている娘もお世話になっている内科に行ったら、

もう更年期とかストレスとか血圧とか肩凝りとか疲れとか季節とか色々だよね〜

わたしも(女の先生)耳鳴りするよ、シャーシャーしてるけど気にしない気にしない、MRIも撮ったよ〜

気にしない〜


と、肩凝りの薬をくれました。

肩の周りの血流を良くして、耳のストレッチとかして。

気のせいか前より耳鳴りがしなくなったような気がします口笛


わたしの不調に反比例するように、


ここ最近の娘は、好調です。

夜は12時に寝て10時には起きていて、

体重も47キロ、顔色もいい。

たまに頭痛と倦怠感、胸のドキドキはあるけれど、来たなって思ったら、じっとする。

そしたら2分で収まるみたい。


今は、朝晩のアミノバイタルとビオスリー、鉄剤。

たまに補中益気湯。

寝る前のストレッチとマッサージ。

プラズマ乳酸菌入り生茶。

出来たら、散歩。


お姉ちゃんの成人式の前撮りにも一緒に行けましたニコニコ

もう桜満開の中、夢のような一日でした。


3年後、娘の前撮りもきっとここで撮ろう🌸

その日まで、一日一日を、重ねていこう。