昨日は、「ありがとう」をいくつ見つけられましたか? 読み聞かせ仲間63番です。
今日の読みきかせの方からコメントをいただきました!
「ありがとうのほん」 「とにかくこの絵本の絵が大好きです。 チョークアートで、こんな優しいかわいいイラストが描けるんだ!と 親である私が思っていたら、小4の娘も、興味津々。 最初に読んであげた時、マジマシと絵を観察してました。 それから、私たちの大好きな絵本になりました。 若かりし頃、何でも1人で頑張ってやらなきゃが強かった頃、 誰かに何かをしてもらった時、素直に、「ありがとう」ではなく、 「すいません」と言ってしまう人でした。 小さな頃から、「ありがとう」をいっぱい聞いている子供達は きっとそんな大人にはならないだろうな〜と、 この本を読みながら思っています。 この本に出会えて、繋がったご縁に、ありがとう☺︎ 沢山の方に届きますように。」 確かに!「すみません」ではなく、素直に「ありがとう」っていえるようになると、 気持ちがぐっと明るくなり、エネルギーが動き出しますよね! 私も若い頃は、まずは「すみません」でした。 楽育に出会ってから、「ありがとう」の毎日に少しずつ変わっていきました。 今日もご覧いただき、ありがとうございました。