【清水町園児クラス1.2組】体験のお友だちと一緒にジャンプ、ジャンプ、ジャンプ★ | 裾野市、清水町 Enjoy English Class En-musish 英語教室

裾野市、清水町 Enjoy English Class En-musish 英語教室

未就園児から小学生までの音楽、リズム、英語を遊びの中から学ぶ教室です。キッズの笑顔とママの笑顔のために活動しています。
各子育て支援センター、生涯学習講座、教室運営など幅広く活動しています。
子育てに関するステージにも出演します。

Hello!


【園児クラス1.2組】

1組さんに体験のお友だちが参加しました黄色い花


年少さんです。ママと一緒に活動しながら、


友だちとの会話もやりましたね。


4月3週目、新しいHello songからスタート流れ星


チューリップ赤エッグシェィカーを使って

 フォニックスソング星

 声がよく出ていたね星

 (Reading)


チューリップ紫動物クイズパート2

 みんなでジャンプ、発音したね星

   (Listening)


チューリップピンクカードの中のものを探そう星

 (Listening)

 

音符The week song

 リズムに合わせてシェイカーを振りながら

 歌いましたね星


チューリップオレンジ自己紹介 コミュニケーションゲーム星

 (Speaking)


音符Yes No Quiz 星


それぞれの内容につけたい力があります。

英語に限らず、話を聞く、声を出す、

仲間とコミュニケーションをとる、

これらは生活力をつける大切な要素です。


未就園児だったキッズが今は園児となり、

レッスンに参加する中で、

座ることができるようになったり、

話を聞いて反応できたり、答えることも

毎回のレッスンで培われていきました。

この先小学生になったとき、必ずいきて

きます。




ジャンプと同時に


発音ができるようになってきましたOKOK









カードの片付けも人数分の数がないと、


仲間で運んでくれましたOKOK


優しいねキラキラキラキラ 



カードの中のものが


英語で聞けてきていますドキドキドキドキ


友だち同士で会話をするのは、


コミュニケーション能力が育ちます!



キッズがのびのびと体を動かしたり、


声を出す、またいろいろな方との


触れ合いや挨拶、交流を通して


学ぶことを大切にしてきました。


ただこういう思いを持たない大人も


いること知り、とても残念に思います。


キッズが教室に入り、シーと小声で話す


姿に悲しくなりました。


ママたちが私が送ったLINEでキッズに


注意をしてくれたのだと思います。


だからママもキッズも会場にすごく気を


遣ってくれたこと、本当に感謝しています。


使わせてもらっている立場としては、


本当に弱いです。


地域で子育てしている若い世代や子供たちに


学ぶ場所を提供していることに誇りを持って、


大きな懐で見守る高齢者でありたいと


私は思います。(以前はそうでした)


これからもいろいろなことが


待ち受けているかもしれませんが、


キッズの英語を自信を持って話していたり、


笑顔に励まされながら楽しくレッスンを


していきたいです。


保護者の皆様にいつも温かく見守り、


ご協力いただき感謝の気持ちでいっぱいです。