{8D4F8A7F-E5E4-4BED-B053-C39CB230C40B}

こんばんはおねがい


今日は菜根譚 2回目です🌸



菜根譚(さいこんたん)とは

「人よく菜根を咬みえば、
すなわち百事なすべし」


堅い野菜の根をかみしめる様に苦しい境遇に耐えることが
できれば、
人は多くのことを
成し遂げることができる、

という言葉に由来する。


かみしめて味わうべき
人生訓の書です。


この中から今目にとまった頁を紹介しますねラブラブ


  
{56E6FF64-C317-4F4A-B81E-901C9E89D037}




うまく行かない時は
力を蓄える



長い間  羽根を休め
力を蓄えていた鳥は
いったん大空に飛び出せば
必ずほかの鳥よりも
高く舞い上がる

また  他の花よりも
早く開いたものは
散るのもまた早い

人間も同様である

なかなか仕事が成功しない
昇進しないと言って
嘆くことはない

 その時に
しっかりと力を蓄えておけば
やがてうまくいく

この道理がわかっていれば
人生の途中で
投げやりになる事もなければ
焦って成功を求める事もない