久々の音楽ネタ!
まさかの光GENJIですよヾ(@°▽°@)ノ
なぜかって、ニュースになっていたから
16年ぶり光GENJI!諸星、佐藤寛、山本が解散後初集結
なんでも、かーくんこと諸星和己の誕生日に、
佐藤寛之と、バンジーこと山本淳一が集まったとの記事。
その写真が、添付できなくて残念なのですが、なんか懐かしくも、めちゃ新鮮
っていうのも、親しみをこめて、当時小学生の熱烈ファンだった私的に上記の呼び名で書いてみましたが、
まさかのダークホース佐藤寛之が、かっこよく見える
なんか、Yahoo!ニュースのコメントにどなたかも書いてたけど、ちょっと相葉ちゃんに似てる?
その昔、小学4年生だった私は、雑誌小学4年生はもちろんのこと、光GENJIが載っている明星、それだけでは足りずに、小学5年生と小学6年生も買ってました。小学2年生の妹を連れて書店まで行き。。。。。
15年ほど前から完全に今のジャ○オ○候補ですよね
私のお気に入りは、もちろん当時お約束のかーくんから入り、途中から解散までバンジー派でした。
内海君も好きでしたが(笑)
そして、あっくんもかっこいいことはかっこいいよね~とか、赤坂君と大沢君は濃すぎるから苦手~
(今で言うなら嵐のマツジュン)とか勝手なこと言ってましたが、佐藤寛之はマジで存在感がなく、ほぼ話に出てこなかった。
全盛期の光GENJI様with浅香唯?
しかも、この雑誌買った気がする・・・・・・・・
なのに、今回のニュースの写真は・・・
この3人が一緒に写ってるってことで、ちょっと興奮しましたが、佐藤寛之さんの何とも言えない癒し系な雰囲気に驚きつつ、コメントにあった、「また7人で」って言葉に期待を持ってしまいました。
かーくんのキャラはこの時代には、尚更きわだってすきだなぁ
頑張ってほしい
そして、バンジーは相変わらず笑顔が素敵
明星の子犬を抱きあげてる写真で、私の中で一気にナンバーワンになってしまた
大沢君は本出したり、ドラマ出たりたまにしてますけど、昔より好きです。
なんか、やたらはだけすぎてるとことかぎらぎらしてる感じが嫌でしたが、今はそうじゃない。
それぞれ、皆さん味のある素敵な大人になってるんですね
でも、私の最近のお気に入りの有線番組B-13(90年代ヒット)で、99年曲と混じって再生されちゃう光GENJIさんのは、あの当時気付かなかった歌唱力のなさを露呈しまくっております
やっぱ嵐とかすっげ~っておもっちゃいますわん
でも、一昔前、歌唱力はともかく、ガラスの十代とかほんと、名曲ですよね。
バンジーからのかーくん・・・
『言わないで言わないでさよならは間違いだよ』
『何もわからない同士、そんな日もあるよ』
・・・・
そして、前奏へのくだりはアラサーアラフォー男女問わず盛り上がるはず
ああ青春、って言うより私にとっては小学生いっていうかなり前の話でしたが、なんか、頑張ってほしいなぁって思っちゃったニュースより