謙信を覚醒させるため、といってはなんですが、周囲のお寺や神社へお参りにいきました。


五智国分寺です。

お祭りをやっていて、参道は出店で盛り上がっていました。


林泉寺です。
謙信が幼少期に修行してたとか。
とても綺麗で素敵なお寺でした。
宝物館も見応えありました。

夜は温泉旅館に宿泊。
夜ご飯は、海鮮市場の魚勢というとっても種類が多くて安いお店を見つけたので、そこで買ってきたお寿司やお刺身、カニ、さつま揚げを部屋で堪能しました。
やっぱり新潟はお米もお魚も美味しい。

翌日も謙信集めです。
春日神社とその近くの居多神社です。
なんとも迫力のある御朱印でした。

結局、謙信はあと一回がなかなか会えなくて時間オーバーで断念しました。。
初日は順調に会えてたのに、、運が悪し。

夜は妙高のRVパークでカニ鍋にしようと思ったら、強風で自炊は断念しました。