前回の英文読解ブログになかなか良いリスポンスを頂いたので(?笑)、様々な短い文例を使って、英語を説明していくシリーズを作りたいと思います! 爆  笑
 
その前に。。。
日本人は英文法や読解は出来るけれど、リスニングとスピーキングが弱いと言われる事が多いですが、英文法も英文読解も、本当にちゃんと理解出来ているのなら、発音はともかく、リスニングもスピーキングも出来るに決まっていると思うし、何よりもこんなに英会話スクールが流行るわけがない。笑い泣き

リスニングとスピーキング力をアップさせたければ、
1.「聞き取る力」を育てる
2. 英語のフレーズが持つリズムを感じ、出来る真似る
3. 学校の先生が「カタカナ英語」を喋らないこと(!)
4. そして何より聞いた音を頭の中で「カタカナ」に変換しないこと!
が大事だと思います。

ここで音楽の力が役立つ!、、、と思うのですが、ピアノを聞いていても、フレーズの最後まで聞いてる??と指摘するケースも多いので、何れにせよ、耳を育てて、聞き取れる幅を広げることが重要だと思います。
またこれらの件についても考えていきたいと思います。
 
昔は本くらいしか無かったけれど、今ではインターネットを開けば英文なんて何処にでも転がっています。自分の知っている内容だと想像しやすいので、そんな文をひらって「分析」してみると構造がよく分かると思います。

今日は大阪城の解説から。
 
{CBA6425D-5378-4721-A1AE-B21E9BD82777}
----------------------------
文章を見ていきましょう。
Osaka Castle/ is/ a Japanese castle/ in Chuo-ku, Osaka, Japan.

is (be動詞)がある文章の時は、その前後の名詞が=(イコール)の状態になっているはずです。ここでは、
Osaka Castle = a Japanese castle
大阪城 = 日本のお城
Osaka Castleは固有名詞だから、theやaがついていません。
大阪城はa Japanese castle (日本のお城〜)で、= の意味がわかりますね。
a Japanese castleにaがついているのは、一般的な話で、1個を示すaが前についています。
(こういう小さい言葉も大事で、話し言葉でもよ〜く聞いているとちゃんと入っているのよ、と昔アメリカ人の友人に指摘させました。)
inの後はわかりますね。日本の大阪、中央区にある、です。広い範囲を示すので、ここの前置詞はinです。
-------------------------------

The castle/ is/ one of Japan's most famous landmarks/

先程と同じく、
The castle = one of Japan's most famous landmarks
となります。castleの前のThe, 昔、学校で「前の文章で出てきた同じものを指す場合はtheを使って限定する、」とか言われたことを覚えていませんか?ここはそういうことです。多分、日本語だったら、先に「大阪城は大阪中央区にあるお城です。」と言っていても、「大阪城は日本でもっとも有名なランドマークの1つなんですよ、」とリピートして言うと思うのですが、英語では、特に文章になっている場合、近いところに同じ単語を繰り返すのはダメですと習う国民なので、Theを使うのではないか、と思ったりもします。

ここで注目なのは、比較級の最上級 (most)が使われているところ!
そして、one of Japan's most famous landmarks で最後にs (複数)がついているところ!

one of 〜とあるので、〜の中の1つ、(他にもいっぱい有名な歴史的建造物があるけれど、その中の一つ)という意味で、最後がJapanese most damous landmarks で複数形になります。いっぱい>1つという感じで絞っているイメージを持つと良いかも知れません。
-------------------------------

and it played a major role / in the unification of Japan / during the 16th century of the Azuchi-Momoyama period.

このandは何と何を同等に並べているでしょうか?
it played a major role (それ(=the castle = Osaka Castle) は主要な役割を果たした、みたいな意味)
it=主語 played=述語動詞 a major role=目的語

これで、その前の文章と同等に並べられているのが分かります。

a major role -- 何の役割? ーーーーーin the unification of Japan (日本の統一において)
during the 16th century of the Azuchi-Momoyama period. 安土・桃山時代の16世紀に
duringはその間に、という感じの、期間を表す前置詞です。

音楽も英文も一緒。
構造を分析すると、内容がよく理解できます。
いろんな文章も試しに分析してみてくださいね。