幼稚園、保育園児さんとの時間。





お子さんたちの様子を見てると……
何かに注目するのって、苦手な様子。




だったら……と、少し考えて、

学習室全体を使って、宝探しゲームをしてみた。











隠すものも、その子に応じて、

おもちゃだったり、カードだったり……










隠すのは、お子さんの目の高さが中心で










時々それより下に。













(ここはちょっと難しかったかなあ……)








机の上に堂々と?置いてあるものをスルーされたり


(「ここ!!」と思ったところに一直線ねー)








「絶対にないよ」と言ってるのに、

学習室以外の部屋を探そうとしたり



(見つからないと思い込んで、諦めるなぁ!

 目の前にあるよぉ)










見つけにくい子には、場所のヒントを出したり

(「机のそばはどう??」など)


視界に入るところに立たせたり……。



















見つけた後は


























マッチング。








それぞれの名前を言ったり、

大小比較したり。










一回の宝探しでかなり楽しめます爆笑
















時々、スタッフが隠し場所を忘れて、一斉捜索になるのは、ご愛嬌ですね。