「長崎」ワード | 算命学と旅繋ぎ♾鑑定士ともこ

算命学と旅繋ぎ♾鑑定士ともこ

人生の可能性を広げる算命学。旅を楽しむように、人生の過程を楽しんでいます。「算命学」の世界と旅と日常

算命学と旅繋ぎ∞鑑定士ともこのブログへ

ご訪問くださいましてありがとうございますニコニコ







ここ最近、「長崎」ワードが
目や耳から入ってくるので
そのうち行ってみたいなと思っているところです♪


年末に弟と会話している時に
いきなり話が180度かわって
「長崎って遠いようだけど近いよね」
と話された時にはドキリとしましたが虹




それでグーグルマップを眺めて
気になる地名をなんとなく見てみたり、
ネットで検索したりしているのですが、

2月に「ランタンフェスティバル」が
開催されるようでしてキラキラ

さらにはその時に
「皇帝パレード」があるようで、
皇帝役に福山雅治さん、
皇后役に仲里依紗さんが出演されるようで



観覧応募してしまいました虹

県内1万人、県外1万人当たるようなのですよ。
人混みに行くことはまず選ばないので
イメージがわかないのですが
2万人ってどんな感じなんだろう。。。
まあ当たらなければ別のタイミングでニヤリ






そして福山雅治さん主演の
「マチネの終わりに」
をアマゾンプライムで観ました。

映画の中でまた「長崎」ワードが出てきた爆笑




(画像お借りしました)


クラシックギターの旋律が美しく、
切ないお話でした。。。




「過去が未来を変えるのではなく
未来が過去を変える」

~~~~~~~
ヒロインが小さい頃おままごと遊びで使っていた庭の石。
その石をテーブルに見立てて
赤い南天の実や葉っぱを並べて。

しかしその石はその後
祖母が転んだ時に命を落とした原因となってしまった。



その石は子供の頃の楽しい記憶だったのだけど
もうそのままではいられなくなってしまった。

人は変えられるのは未来だけだと思い込んでいるけど
実際は常に未来は過去を変えているんだ。

変えられるともいえるし、
変わってしまうともいえる。

つまり過去っていうのは
それくらい繊細で感じやすいものなんじゃないですかね。
~~~~~~~

映画の中での心に残ったシーンの一つですニコニコ









最後までお読みくださり
ありがとうございました。


小園智子 / 「灯巴(ともえ)」




毎週月曜日の朝8時
LINE公式メッセージをお届けします



算命学を取り入れた話題や
天中殺に入る前のお知らせと過ごし方
天中殺別の毎月の過ごし方のエッセンス
などをご紹介しています。

ご希望の方には
「あなたの命式」と
「命式の読み方ガイド」
をプレゼントさせていただきます。

是非、お友達登録してくださいね!

LINE公式


・・・・・・・・・・



あなただけがお使いいただける
1年間の毎日運気表


クローバーしばらくお休みしますクローバー


・・・・・・・・・・


【算命学占い】

クローバーしばらくお休みしますクローバー