3階ベランダの不織布部屋の中ポーンドレドレ

ピーマンが未だ元気で、実を膨らませているデレデレウレシイワァ


種からまいたチンゲン菜ポーンドレドレ

若干徒長気味でとっちらかってるけど、ゆっくりと少しづつ成長しているウインクガンバレー


春菊は成長遅いなぁ滝汗マダチビッコ

種蒔いたのって、去年の11月位だったっけ?ゲローハヤクオオキクナレー


みっちみちに密集してるベビーキャロットポーンドレドレ

葉っぱはモリモリだけど根は膨らんでない様子ゲローツイヒシテルンダケドナー


もう1つのあとまきベビーキャロットは密集してないから、ちょうど良さそうウインク


2階のベランダの大根たちポーンドレドレ

葉っぱはモリモリ大きく育ってるんだけど


根が太ってこない子が多いゲローグフ

この子は一番太ってて、直径2cmくらいかな笑い泣きガンバレー

追肥は2週間に一度、まめにあげてるんだけど、表面にかけるだけですき込めてないチーンダッテ


1階西側の大根、日照が明らかに足りない分、成長がすこぶる遅いゲロームズカシイナー


こちらも成長がまばら滝汗ウーン

根がちっとも太ってこないチーンタスケテエエエ


大根、いつまで経ってもベビーリーフかチーンガンバレヨ


大根、雑草かチーンガンバレヨ


狭い敷地で、お日様の当たる場所も限られるのでなかなか苦戦中笑い泣きセイイッパイ

やっぱり日照の確保はいちばん影響を与えるわね{emoji:038_char3.png.ゲロー}キビシイー