諦めていた結実、からの〜収穫笑い泣きウレシイ

上の大きい子はお隣さんの巨木から

落ちてきた子滝汗サスガニオオキイ

 

半分に割ってみたポーンドレドレ

なんとも言えない、素晴らしく甘い香りでびっくりデレデレサワヤカー

柑橘系の、ちょっとだけ酸っぱさを含む爽やかな嫌味の全くない香りデレデレイイネ

 

スプーンでキレイにほじれたポーンホウ

お味は?

少し粘り気があって、甘い中に遠くの方にほのかな酸味でなんともバランスが良いウインクコレハオイシイ

種も全く気にならないニヤニヤキュウリミタイ

 

お隣さんの子はどうかなポーンドレドレ

ん〜、ちょっと薬っぽい後味があるけど甘くて美味しいニヤニヤコレハオイシイ

 

まさかの美味しさで、来年が楽しみになっちゃったわデレデレダイシュウカクダワー

 

ホームセンターで手に入れた、品種不明のお手頃価格の小さな苗がこんなにおおきくなって笑い泣きカアサンウレシイゾー

 

雄しべと雌しべをこしょこしょして

1本でも結実したので、実の色や樹勢

から予測される品種はポーンナーニー

 

「ユニーク」「ジェミニ」「ニキタ」「アハート」辺りかなぁ{emoji:042_char3.png.真顔}ンー

ジェミニとアハートが近そう

実が細くて小葉で、苗も安いみたいだし滝汗コレカモ~

 

アハートは1本でも実がなるタイプですって滝汗コレカナア~

でもジェミニなら1本で実がならないタイプだから、お隣さんの木の花粉

をいただけてたのかもしれない滝汗ソッカ~

どっちかな気がするゲロードッチナンダイ

 

追記:

こちらのなおとさんの動画でとんでもない事実が発覚した!!

その事実とは・・・ポーンナーニー

 

・品種の表記のないものは「実生苗」なのだそう滝汗ソウナノカ!!

・交配した親の性質がどう出るかは育ってみないとわからないんだそう滝汗ヘー

・メリットとしては、苗が安いニヒヒソウ、ヤスカッタ

・実生は何物でもないので、どんな品種とも交配できるのだそう滝汗スゴイ

・新品種が生まれる可能性もアリゲローマヂデスカーー

 

なんだか、品種不明の得体のしれない苗だと思っていたけれど、

ひょっとしてこれ、お宝じゃない?!滝汗ヤッターー

とりあえず味は美味しかったので大当たりニヒヒヤッホイ

 

そんなわけで、ずっと探し求めていた品種だったけど「なし」で決着チーンチーン