秋冬野菜の種まきを控え、ただ今古い土のメンテナンス中ホシテルヨ
ミミズが沢山いたので、拾っては地面にリバースするオツカレサマ
そして石灰を撒いて天日干しショウドク
トマトの土は既に夏の暑い日に半透明袋に入れて殺菌済みイイネ
この冬にトマト以外のものに使って、連作障害を避けませうローテーション
赤玉土、古い土の再生剤、有機石灰、バーク堆肥、竹の粉末、魚粉骨粉と少々の肥料カルスNC-R、お友達から分けてもらった貴重なハザカプラントの肥料、
えひめAI、をブレンドして仕上がった土から、鉢に入れ直して待機中kinnkatu
なかなかのハードワークで地味な作業だけど、上手く土をやりくり出来るように練習しなくちゃシキチガセマイカラ
それにしても、ありとあらゆる微生物をぶっこんだ菌活してるヤリスギカ
お札とお守り集めまくりの人みたいなユルシテー