image

2023年12月撮影 (たぶん現状2年生)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆特徴◆

・種が小さく、もち米のようなもちもち食感がとてもおいしい

・香りも素晴らしく、中国では最高級ともいわれるライチ品種

・果実は、樹上で熟している状態では鮮やかな赤だが、収穫すると

 1日もたたずに茶色っぽく変色してしまう

 

◆日照◆日向

 

◆耐寒性◆弱  (成木で-2℃)

 

◆耐暑性◆普通

 

◆生育適温◆15~30℃(亜熱帯果樹)

   乾燥気味な気候

◆草丈◆

・鉢植え:1m 〜 2m (常緑小高木)

・地植え:~10m

 

◆性状◆常緑

 

◆開花時期◆5月~

 

◆結実次期◆8月上旬〜8月中旬(晩生種)

 

◆結実年数◆2~4年(自家結実)

 

◆果重◆・・・

 

◆果実のサイズ◆約3cm

 

◆用土◆

・赤玉土小粒7、腐葉土3の配合土など、水はけのよい用土が適している

 

◆水やり◆

・鉢土が乾いてから水やりをするが、結実している期間は、水を十分与える

 ようにする

・冬は、土をできるだけ乾かすと花芽分化するので、乾かし気味に管理する

 

◆肥料◆

・春から秋の成長期間中に三要素(チッ素、リン酸、カリ)が等量か、

 リン酸がやや多めの肥料を、規定量置き肥する

 

◆剪定時期◆

・収穫後すぐに行う

・密生枝、下垂枝、内向枝、枯れ枝等を剪定する

・花芽は前年度に伸びた充実した枝につくので残すようにする

 

◆植え付け、植え替え時期◆

・1~2年に1回

・根詰まりすると生育が衰え、花つきが悪くなり、収穫量も減る

 

◆病気◆特になし

 

◆害虫◆ハダニ、カイガラムシ、レイシホソガ

対策として実に袋がけする

 

◆増やし方◆

・挿し木

・種から植えた実生苗だと収穫までに8~10年?

 (熱帯果樹の種まきは、実から取り出してすぐ蒔く)

 

◆育て方注意事項◆

・生育適温15~30℃の亜熱帯果樹で、花芽分化の為には低温と土壌の

 乾燥が同時、あるいはいずれかが必要である

・開花時期の多雨は着果不良の原因となるが、果実肥大期は雨量が多い 

 方が好ましい

・幼苗時の根が極めて弱く、強風などで根が動くと枯死することがあるので

 植え付け後3年間は風除けすること。

・日なたを好む

 日当たりが悪い場所では軟弱になり、花が咲かなくなるので注意する

・成木は0℃近くまで気温が下がっても耐えるが、果実を収穫したい場合は

 室内のできるだけ暖かい場所に置いて冬越しさせると可能になる