京都にやってきました。


今朝も、5時45分に起き

姫を送り出し、家事を済ませ、大慌てで

とりあえず思い付くものをかばんに放り込んで出発。


8時43分の電車に乗るはずが…

気づけば、8時28分。駅まで15分はムリだな…とあきらめていたのに


まさかの43分に乗れる。ミラクルキラキラ


でも、その後、電車が遅れ、一本後の新幹線になりました。

まぁ、新幹線からの乗り継ぎを頑張ればいいか。



ここでも、めっちゃスムーズに奈良線に乗り継げ
遅れを取り戻しました。チョキミラクルその2キラキラキラキラ

今日は貴船の川床料理を食べに行きます。

元田中駅で、二郎と待ち合わせるも
なかなか来ない。いつものこと。
で、電車の到着と共に二郎現れて、ギリギリ。
ミラクルその3キラキラキラキラキラキラ

二郎には、これから10分早い時間を教えよう。

昨年は、違う場所の川床料理に行きましたが
貴船の川床料理は初めてです。
今回の目的の一つ、川床料理。

お店はこちら。喜らくさん。





本当に川の上に席が。

かなりな勢いで、川が流れています。



すごいいい感じ。照れ


さて、お料理は


ホタルイカ。トコブシ?。湯葉。かつおのなんとか。胡麻豆腐。


お造り。京都らしく鱧もありました。


鱧のなんとか…あせるあせる
覚えられないなら、メモれ~~~~。

中に、なめこかな?と思ったらなめこじゃないなにか。


私は見たことないのですが…「しょう」とか❓️❗


お素麺、ぶっかけでいただくそうで。


鮎の塩焼き。頭から食べられました。


天婦羅は、野菜とアメゴ。
ブロッコリーもありました。


ご飯と赤だしと、自家製お漬け物。


デザートは、果物。
どれも、美味しかったです。

近くの貴船神社にお参りして


ちょっと疲れたので、二郎の家へ。

意外なことに

二郎、部屋をとても綺麗にしててビックリ。

今日は、ゆっくり休んで、明日に備えます。グー