輝(ひかる)ちゃん!


輝(ひかる)ちゃん、避妊手術でした。

うわー、成長していますね。


輝ちゃんは、蛍の双子の妹(姉)です。



お鼻もピンクで可愛いです。

お髭が見事に下がっていると、ママさん!


お髭が下がるのは…

ある意味リラックスしているかな!


もう手術だってわかったんだね、賢いにゃ!



アップ〜、きゃわいいですね。

なんて愛らしいのでしょう。


手術は無事に済みました。



パパさんとママさんが面会!

怖くて固まっているね。


んにゃ、パパとママがきたのかにゃ〜



目がぱっちりしています。

麻酔がまだ覚めていないようですが…


パパとママってわかったんだね。



よくがんばったね。

あらら、目が帰りたいって語っているかも。


どうしてひとりにするのかにゃ〜

そんな気持ちになるよねー


パパとママもさみしいんだよ!

ホタくんもさみしくてないたそうです。


そうか、ふたりが離れるのははじめて!



ホタくんもがんばっているんです。

去勢手術は無事完了!


後は、足の爪が良くなればです。

もう少しエリカラなんです。


ホタくん、ヒカちゃんがいない初ひとり!

パパさんとママさんに甘えているね。


ヒカちゃんは、無事に退院です。



エリザベスウェアも似合うにゃ〜

おねむのお顔もベリーキュートです。


ホタくんも可愛いですねー



おうちに帰ってきて安心したね。

ねむねむだねー


ホタくんが近くにきましたよ!



おかえりにゃ〜だね。

大好きだもん。


もしかしたら妹じゃなくと姉ちゃんかも!

そう思うことがあるそうです。


乳飲子の時は…

輝ちゃんの方が大きかったからね!


もしかしたらお姉ちゃんかもです。



チュパチュパがめちゃ可愛いです。

本当に美しいふたりです。


思わず触りたくなります。

無事によく育ってくれてありがとう。


ハートマークがヒカちゃんです。


ホタくんも頭のところがハートだね。

ハートマークで鍵しっぽです。


譲渡会でも大人気でした。

優しいパパさんとママさんの子どもに!


ふたりとも幸せです。

色々ご心配をおかけするかもしれない。


それは家族になったからこそ!

家族みんなだから乗り越えられる。


卒業してもピコの卒業っ子だから…

何かあればサポートさせていただきたい。


微力ながら、この活動してる意味がある。

こうしたハンデのある子も幸せに!


里親様のおかげと感謝いたします。

ヒカちゃん、しばらく安静にしてね。


抜糸で再会できるのが楽しみです。

里親様、ホタヒカちゃんをお願いします。


輝(ひかる)ちゃん、ヒカちゃん!

避妊手術でした。


ありがとうございました。


イベントのご案内!


【Cat&Art!2024】

2月11日 SUN 11:00-17:00


戸田市文化会館展示室/2F 入場無料


【義援金募金箱設置】


能登半島地震義援金、中東人道危機義援金

の募金箱を設置いたします。


いずれも全額を日本赤十字社を通じて

ご寄付いたします。


寄付先は以下になります。


能登半島地震義援金:

日本赤十字社埼玉支部戸田地区


中東人道危機義援金:



トルコ地震は、2023年2月6日

保護猫とトルコ地震の周知がしたい。


その思いから開催するイベントです。

トルコ文化にも触れていただきたいです。


トルコのエブルアート…

日本ではスタジオサフランさんが唯一です。


この機会にワークショップに

ぜひご参加ください。


国は違えど平和を祈る気持ちは同じ!

助け合いの中に幸せがある。


保護猫活動にも通じている気がします。



戸田市のクリエイターとの共創による、

来場した子ども、子育て世代、


高齢者の出会いと相互理解

(=コミュニケーション)を通じて、


被災地の保護猫活者向け

"応援ポスター“を制作します。


“応援ポスター"は、

『Cat&Art!2024』のイベント作品として、


開催後も機能することを目指し、

以後は被災地に寄贈することを企図!


皆様に楽しんでいただけるイベントを

作ってまいります。


この「取り組みの輪」に、

ご参加いただけましたら幸いです。


ご来場、心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。


本日もありがとうございました。


おやすみなさい!



ピコ22ホームページ!


保護っこの情報、譲渡会、里親ご希望の方、保護猫活動にご興味のある方は、以下のサイトをご覧ください。