高IQ娘が昨夜から発熱…

 

 

メリー・インフルエンザ・クリスマス…

 

オエーオエーオエー

 

ちなみに明日から冬期講習

ウォンカの映画(受給者証割引)

ハリポタ劇場SS席

あとまだスモールワールドとトンデミも予定してました泣泣泣

 

オワタ…

 

誰かチケット欲しい方います?

イベントバナー

 

 

いやーでも57,000円の冬期講習ですけど6年じゃなくて良かったと思いましたよね…

まあ6年でも1月の中旬とかじゃなきゃまだマシかなと。

 

これで1月下旬にインフルとかだともう受験できないのでしょうか?

それとも発熱していても登校する以上は受験可能なのでしょうか???

 

コワイわ~~~絶望絶望絶望

 

 

ところで前回はリレンザという吸入薬を処方されたのですが、今回はゾフルーザという新薬を処方されました

これは1回飲んでおしまいなのですって。しかもいつ飲んでもOK

■これまでの薬……インフルエンザウイルスが細胞の中で増殖するものの、細胞からウイルスが出ていくのを阻害する
■ゾフルーザ……インフルエンザウイルスが細胞の中で増殖するのを抑える

 

 

ゾフルーザの副作用

臨床試験の結果ですが、ゾフルーザの副作用は5.4%(49/910例)でみられ、主な副作用は下痢が1.3%でした。

また、世界に先駆けて日本で承認された薬ですので、まだこれから何か他の副作用が出る可能性はゼロではありません。服用して、何か変だと感じた場合は直ぐに医師や薬剤師にお伝えください。

ご自身で副作用を直接報告する制度もあります。
 参考)患者副作用報告制度
 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html
 

 

 

ホームドクターに処方されたので疑いなく飲ませてしまったのですが、大丈夫なのかなアセアセ

 

ちなみに昨夜は39.8→服用前38.1→服用4時間後(21時)37.6℃です。びっくりびっくりびっくり

 



 

事前エントリーはこちらから

下矢印下矢印下矢印

イベントバナー

 



話は変わりますが、こぐま社ってご存じですよね?

 

こぐま社で絵本を購入すると読書カードがついて来るのですが、その中に入っている読書カードを送ると、毎年誕生日にこぐま社からバースデーカードが届くサービスなのですね。

で、このサービスはこぐま社のホームページには明記されておらず、こぐま社の絵本を購入してかつ読書カードを送った方のみ知っているサービスなのですスター

 

 

確か我が家が10年前に購入したのがこちら

下矢印下矢印下矢印

 

すごく良い絵本で、それでカードを送ったらその年から毎年必ずバースデーカードが届くようになったのです。

 

そしたら10歳になる今年!!!何と!!!

 


大きくなったあなたから、これから絵本と出会う小さな子どもたちへ、バースデーカードを受け取る楽しみをゆずってください。

 

あなたがこまった時や何か知りたくなった時、だれかに相談したいときは、その相談相手として”本”があることもどうぞ忘れないでください。

きっと本があなたの力になってくれる時があると、私たちは信じています。

 


 

素晴らしい会社だと思いました!!!

下矢印下矢印下矢印

 

 

しかもね、娘にどこでインフルエンザに感染したの?って聞いたら保険係なのでいつも具合の悪いクラスメートを保健室に連れて行ってあげたのですって。そりゃ仕方ないわOK

 

久しぶりに勉強ゼロ塾ゼロ学校ゼロでゆっくりします照れ照れ照れ

 

 

 

 

あ、ちなみに娘は39℃でも歌を歌いながらダンスする人なのでご心配には及びません。


今日は正々堂々とマイクラ&読書&趣味三昧を謳歌してますね…


そんだけできるなら勉強したら?って思ってますけど…