イベントバナー

 

 

 

 

 

 

高IQ娘は知能指数こそ高いものの

お世辞にも優秀の「ゆ」の字さえなく

 

(どちらかと言えばキ〇ガイの

キの字というかそのままっていうか)

 

それはもうハッキリ言って

できることより

出来ない事の方が圧倒的に多いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

「クニマスについて知っていることを

3分で話せ」と言えばおそらく

15分くらいは語ると思うのですが

 

「帰宅したら靴を揃えて帽子を取って

ランドセルを置いて手洗いして

水筒とプリントを出して宿題をする」

 

これらはすべて

1から100まで口頭注意しないとできません。

 

 

 

 

 

 

このしんどさ

皆さんならよくご存知と思うのですが

毎日毎日毎日毎日毎日毎日

 

 

 

帰宅したら靴を揃えて帽子を取って

ランドセルを置いて手洗いして

水筒とプリントを出して宿題をしてね

 

 

 

 

って言うのって

ホントにホントに不愉快じゃないですか?

 

 

 

 

 

 

ある日ふと

ブロ友さんの記事を読んで

「実行機能」という言葉を知り

何だろう?と思って調べたら

 

TOMさんのブログはこちら!

下矢印

 

 

 

実行機能=やり遂げる力

この機能が弱いケースがある

 

実行機能の12要素はこちら

 

1.反応の抑制
2.ワーキングメモリ
3.感情のコントロール
4.課題の開始
5.注意の持続
6.計画と優先順位付け
7.整理と体系化
8.時間の管理
9.認知の柔軟性
10.メタ認知
11.目標への持続性
12.ストレス耐性

 

 

 

 

 

 

へーーーびっくりびっくりびっくり

なるほど、娘も

この機能がものすごく弱そう…

 

で、ブロ友さんおすすめの

こちらの本を購入してみました

 

こちらから立ち読みできます!

下矢印

 

 

 

P17に日常生活動作チェック表

というのがあるのですが

たとえば

 

・適切な時間で食べられる

・食べこぼさないで食べられる

・器に手をそえることができる

 

とか

日常だと

 

・テーブルから離れるときは

椅子をしまうことができる

・使ったものを元の場所に戻せる

 

とかチェックできるのですが

驚くほど娘はできないことが分かり

 

ずっと怠けた性格だと思っていたけれど

もしかして実行機能そのものが

かなり弱いのでは…と思い至りましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

この本

漫画と文章での支援ポイントが

すっごく分かりやすくて面白い!

 

特に支援内容や声がけが具体的で

こんなふうに声がけすればいいのか

とか

こんなふうにサポートすればいいのか

 

私自身が子どもの心情の機微にうといので

すごく勉強になりましたキラキラ

 

 

 

 

 

久しぶりにホワイトボード登場

100均でできるサポートです

幼稚園の時も利用していましたが

まさか小3でまたやるとは…

 

 

そして主人公サトシが正に娘!

爆笑してしまいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

本棚に置いておいたら

娘も読んでいたので

親子で読んでみても良いと思います

 

ステキ本のご紹介

ありがとうございましたラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

詳細&おすすめグッズはこちらから

下矢印下矢印下矢印

    

 

 

 

 

 

 

130DB!大音量防犯ブザー下矢印