いつも通り前日の一夜漬け勉強のみだったけど、思ったよりも良かったかも≧(´▽`)≦
まぁこれで学生生活の定期テストもホントに最後ですね。うん、コレは素直に嬉しいw
そして今日から自動車学校が再開

1ヶ月のブランクを経て今日、いきなり高速道路教習と言うね( ̄▽ ̄;)
まぁAT車だからまだ良いものの・・・ね。いきなりは怖いっしょ。
まずインターのあのグルグルを回るのが地味に嫌だったw
そして料金所。これが一番嫌だったかも。
最初は一般のところに入って、通行券を取るんだけども・・・右の幅寄せ足らんくて取るのに苦労したり

でETCゲートから出てくる車の集団にどうやって合流しようかで困り

そして加速車線に入って「ぶぉぉぉぉぉ」と加速して、いつ合流しようかどうか

要はあれです。合流が嫌なんですw
優しく入れてくれる車もあれば、一気に抜かしに掛かる車もいるし。それを見極めるのが大事なんだけど難しいね(´・ω・`)
で、入ったらいいかと言えばそうでもない。
丁度入ったところが暫定3車線で1車線の幅がムチャクチャ狭いんですよ。
左側にはすぐガケかガードレールがあるかって感じ。右にはトラックがブンブン飛ばしてくるし。
高速で運転してるとちょっとでもハンドル傾けたらすぐ曲がっちゃうんでね。もう常に神経使いまくりで

2車線になっても・・・まぁちょっとラクにはなったけどね。それでも怖いですw
・・・で、僕の住んでる地域はと言えば毎年交通事故ワースト1を記録する愛知県。
車の間を縫うように車線変更しまくって抜かす車や、路肩をぶっ飛ばして走る車、いわば「名古屋走り」の連中が目立つんでね(´_`。) これがまた怖い。
結論から言わしてもらえば、名古屋では絶対車を運転しないコト!これは絶対ですよ皆さんw
まぁとにかく・・・疲れた。
テストも終わったんだし、高校行くのも自由登校まであと3日。
のんびり過ごしていきます(´ω`)
では
