こんにちは~ニコニコ

 

【たこと里芋の桜煮(芋だこ)】を紹介します。

 

たこの色が里芋に移り、桜色になるので桜煮というそうです。

 

 

<材料> 4人分

 

・茹でたこの足   200g

・里芋       400g

・人参                      80g(今回冷凍を使いました)

・インゲン豆           4本

・キクラゲ            8g

・ジャンボニンニク    4片 (※レシピに載っているのですが、手に入らなかったら無くても大丈夫です。私も近くに無く、残念ですが入れてません。)

 

◎だし汁  2.5カップ

◎酒    大2

◎砂糖   大2

◎醤油   大2

◇みりん  大1(甘口醤油の時は使わなくでよい)

 

・柚子の皮 適量(今回柚子が近くの店に無かったので、使ってません)

 

 

<作り方>

①里芋は皮をむき(金たわしで剥いても。)、適当な大きさに切っておく。

 

②鍋に①を入れて、水をヒタヒタに加えて

強火で煮立てる。

 

煮立ったら30秒~1分煮て、

湯を捨て、里芋を水に取り、洗ってぬめりをとる。

 

③キクラゲは水に戻し、一口大に切っておく。

 にんじんも一口大の大きさに切っておく。

 

④タコはさっと洗って、食べやすい大きさに切る。

 

⑤鍋に②、③、④を入れ、◎を加えて強火にかける。

 

沸騰したら弱火にし、アクを取り、落とし蓋をして柔らかくなるまで20~2程煮込む。

途中、鍋を揺する。軽く2~3回揺すって煮汁を全体に回す。

 

⑥◇みりんを⑤に加え、ひと煮し、器に盛り、茹でたインゲンと柚子皮を乗せる。

 

 

 

ジャンボニンニクは、このレシピができた頃、母の身近に出回っていたようです。

お料理教室に来てくださる人たちが、より元気で健康に過ごせるように、加えたと話してくれました。匂いもそんなに無いし、里芋とちょっと違ったほっくり感もあるしとも。

 

母のレシピは材料の種類が多く、今時の「材料一つだけ」や「二つだけ」とは反対方向のレシピです。

それは、”健康に!”という思いから、できるだけいろいろな種類のものを食べて、栄養的にもバランスよく、そして”減塩”で。という考えが根底にあると思います。

すべて材料が揃わなくても大丈夫です。

 

よかったら、作ってみてくださいね~ニコニコ