毎年恒例の川越旅 ⑥ | グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

更年期真っ最中・・・
食欲とイライラは絶好調な私の行動は!?

 

あっという間に

 

最終日を迎えた川越旅

 

(よわい)86のミコちゃんの

 

元気過ぎるお姿も確認できたし

 

北海道へ帰るとしましょうかね~

 

 

 

 

っと乗り込む新木場行き。

 

いつもなら

 

天王洲アイルまでダラダラと乗り

 

モノレールに乗り換え羽田だけど

 

この日は

 

茨城空港から帰るざんすよ。

 

まぁ ねぇ、、、

 

料金が安かったのと

(7,270円)

 

小さな空港なため

 

人が余りいなくて

 

たいしたお気に入りだしネ~

 

ニヤニヤ

 

 

 

っで、降りた大宮から、、

 

矢印通りに進み東武野田線へ

 

 

 

 

ってさ、

 

アーバンパークラインなんて

 

洒落た名前付けられてたのネ~

 

 

 

っで、行き先は、、

 

終点である千葉県の柏、

 

折り返す電車に乗り込み

 

 

 

 

約一時間程の車窓観賞。

 

途中の春日部駅のホームにあった

 

立ち食いのラーメン屋さんに

 

ハっとしてグッと来たけど

 

我慢、我慢、、、

 

 

してもって到着した終点柏

 

 

 

 

丁度お昼時

 

腹の虫もグーグーグー

 

迷わず向かった

 

 

 

牛たん青葉。

 

 

ほれ、あれさぁ、、

 

私ってさぁ

 

牛たん好きじゃない?

 

(んなの知らねぇーよ!)

 

したもんで

 

ちゃんと調べてあったのさ。

 

 

 

 

んでもって、先ず頼んだのは、

 

 

 

 

ノンアルコールビール。

 

喉乾いちゃったしネ。

 

(たーだ電車に

 

乗ってただけじゃねぇーか!)

 

 

 

っと、そこへ、、

 

お待ちかねの

 

牛たんとハラミのランチが

 

運ばれて来たよ~~

 

 

 

 

\(^o^)/

 

 

麦飯はおかわり自由、

 

もちろんおかわりして

 

やや満腹で完食。

 

 

 

そして乗り込む

 

常磐線土浦行き、

 

降りた駅は竜ケ崎市。

 

 

 

 

ここからは

 

矢印通りに進み

 

 

 

 

予てから乗りたかった

 

 

 

 

関東鉄道竜ケ崎線に

 

乗ろうじゃないか!!

 

 

 

 

では、では、、

 

続きは次回と言うことで

 

 

したっけネ~~

 

(@^^)/~~~