よわい61の青春18 ⑤ | グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

更年期真っ最中・・・
食欲とイライラは絶好調な私の行動は!?

 

 

問題っ!!

 

 

 

私は何処にいるでしょうか!?

 

 

 

 

 

ヒントっ、、、

 

 

私が19歳の時に

 

東海道線の電車に乗るたびに

 

この駅で降りて

 

一瞬、並走するあの路線に

 

乗ってみたいと思うも

 

あれから四十数年もたってしまった所です。

 

 

 

 

 

 

そうです!

 

正解は・・・

 

 

茅ヶ崎駅でっす!!

 

 

 

真顔

 

 

 

 

っで、その路線は、、

 

茅ヶ崎から橋本までを結ぶ

 

相模線!

 

 

 

 

昔は、もっとがっさい感じの電車だったのに

 

随分と都会ちっくになっちまったもんだべ。

 

なんて思いながら揺られること一時間、

 

橋本に到着するやいなや

 

 

 

 

横浜線に乗り換える。

 

 

 

 

横浜線と言えば

 

これまた私が19歳の時に

 

町田から東神奈川まで乗った時

 

友達から;

 

「車内に座る男子高校生と

 

絶対に目を合わせたらダメだぞ!

 

絡まれて

 

ひどい目にあうからなっ!」

 

なんて注意するように言われたけど

 

(友達は酷い目に遭ったらしい)

 

 

恐るるに足らず、

 

そんな蛮行な男子高校生はいず。

 

 

っで、降りた八王子。

 

 

 

 

ここからは高尾行きに乗り換え

 

 

 

 

高尾からは

 

 

 

 

長野行きに乗り換える。

 

 

 

 

楽しみにしていた桜だが

 

 

 

 

この辺りではそろそろ終わりそう。

 

 

 

 

っが、そんな桜よりも

 

ひときわ美しい色を発する

 

この木々。

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

桃の花!

 

 

 

 

 

 

そうよ、そうだったわよね~。

 

 

山梨って言えば

 

 

桃の産地だものね~~。

 

 

 

駅前のトイレも

 

 

 

 

桃のマークだもの。

 

 

ニヤニヤ

 

 

 

そんな私の住む北海道では

 

お目にかかれない景色を楽しみながら

 

 

(一応札幌市南区白川でも桃が栽培されているが)

 

 

 

到着した甲府。

 

 

 

 

駅前には

 

私が崇拝する武田信玄様の像が鎮座。

 

(急死しなければこの人が天下を取ってたと思う)

 

 

 

 

両手を合わせて拝みたいところだが

 

先ずはこれをやらねば。

 

 

 

 

 

んだね。

 

 

ドラクエウォークのクエスト解放で

 

 

 

 

 

ももスライムをサクッとゲットしたら

 

 

山梨の名物であるほうとうを喰らう。

 

 

 

 

 

これさ~~

 

初めて食べたけど

 

大好きだよ。

 

デレデレ

 

 

 

 

 

麺も大好き!

 

野菜がたっぷりなのも

 

いい!!

 

優しい味噌味も

 

あきない!!

 

 

日本酒のアテにも

 

ちょうどいい!!

 

 

 

 

 

 

 

こんど家で作ってみよう!

 

っと、

 

思いながらチェックインしたお宿。

 

 

 

窓の外は

 

 

 

 

 

 

富士急行のでっかい看板。

 

 

の、奥には、、

 

 

 

 

富士山。

 

 

 

は~~ぁぁああ

 

 

すんばらしいネ。

 

 

 

この富士を見ながら

 

 

部屋で缶ビール数缶空けた

 

 

 

 

甲府の夜は

 

 

 

 

更けていくのありましたとさ。

 

 

 

 

・・・続く。