№12 熱郛駅 | グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

更年期真っ最中・・・
食欲とイライラは絶好調な私の行動は!?

 

 

函館本線熱郛(ねっぷ)駅、、、

 

 

 

 

 

ご覧の通りの無人駅。

 

 

 

 

 

 

じゃ~ぁ

 

 

何処で北の大地の入場券が

 

売られているのさ?

 

ってかい??

 

 

それは、駅から

 

足弱な私でも10分もかからない

 

 

 

 

 

 

toit vert Ⅱ

(トワ・ヴェール・ドゥー)

 

だなんて洒落た名前の

 

道の駅黒松内にて

 

 

 

 

絶賛発売中。

 

 

 

さて、せっかく

 

トワ ヴェールなんじゃらに来たのだから

 

名物のピッザでも

 

 

ニヤニヤ

 

 

食べようじゃないか!

 

 

注文して待つこと30分。

 

皿ではなく

 

段ボールに入ったピッザとご対面。

 

 

 

 

 

 

建物入り口にある自販機から

 

瓶入りコーラを購入し

 

一緒に飲み食いするのが

 

 

(つう)。

 

 

 

 

しっかし あれだよ あれ。

 

 

 

なんまら

 

美味いベアーっ!!

 

デレデレ

 

 

って、思わず吠えるから

 

わざわざ足をのばして

 

食べに行く価値ありだよ。

 

 

 

 

さて、、、

 

 

熱郛駅のある黒松内町は

 

斜向かいに住む

 

オジさんの出身地。

 

 

だなんて個人的な情報はいいとして

 

 

 

なんでもブナの北限地らしいが

 

 

ワタシャ

 

黒松内町より北に住む人間なもんで

 

ブナって木を見たことねぇー。

 

 

したもんで

 

 

黒松内町に来る度に

 

とっても気になっていた

 

道端に置かれている箱を

 

紹介しようじゃないか。

 

 

 

 

 

一見すると

 

めんこらしい牛舎のような佇まい。

 

 

だが、

 

正面を見ると

 

 

 

 

 

 

 

何て言うことでしょう・・・

 

 

 

 

ゴミステーションじゃ~

 

ありませんか!?

 

 

 

これ、いいわ。

 

グッド!

 

 

 

私も欲しいわ。

 

 

 

庭に置いて

 

 

わたし専用の小屋にしたいわ。

 

 

 

黒松内の町長さ~~ん!

 

 

この箱は一個作るのに

 

なんぼかかるの~~??

 

 

 

っと、

 

ろくた黒松内町のことを

 

紹介しなかった

 

熱郛駅の~

 

北の大地の入場券を~~

 

 

 

 

 

ゲットだでっ チョキ

 

 

 

 

さてっと、、、

 

 

 

 

 

 

 

下り列車が到着したようだし

 

 

 

 

 

 

けぇーるとしましょうかネ。

 

 

 

ニヒヒ

 

 

 

 

 

 

次は

 

積雪のため

 

長距離移動が

 

困難になるだろうから

 

札幌の近場の駅で

 

お会いしましょう。