№6 大沼公園駅 | グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

グ~ダラリン*ノンベリ~チョな日々

更年期真っ最中・・・
食欲とイライラは絶好調な私の行動は!?

 

 

 

函館本線大沼公園駅、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

観光地大沼公園の玄関に

 

ふさわしい洋風な駅舎だべ。

 

 

 

 

 

駅前には

 

この様な看板が。

 

 

 

 

ようこそ大沼国定公園

 

「千の風になって」誕生の地

 

 

 

 

 

 

 

 

新井満(作者)さんは

 

大沼湖畔の別荘に滞在中に

 

この名曲を作った。

 

 

 

それを記念して

 

大沼湖畔に作られた石のモニュメント。

 

 

 

 

 

↑ 過去の写真で申し訳ねぇーっす

 

 

 

 

♪ わたしの~お墓の前で~~

 

泣いているアナタはタクランケ~

 

だって~~

 

わたしは~ まだ生きてるも~ん ♪

 

 

 

 

みたいな曲だっけ??

 

 

ニヤニヤ

 

 

 

 

 

↑ 過去の写真で申し訳ねぇーっす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、駅に戻り、、

 

 

 

駅前には有名な団子屋がある。

 

その団子屋の名前は

 

 

 

 

 

 

沼の屋!!

 

 

 

 

 

まさか!?

 

 

 

大沼団子のお店が

 

こんな立派な建物だと思わず

 

駅前をウロチョロ探す私。

 

 

しょうがないので

 

レンタル自転車の

 

看板を持ったお兄さんに

 

 

「すみばせ~ん

 

大沼だんごのお店は

 

どこですか~?」

 

と、訊ねると、、

 

 

 

 

『こいつ何を言ってるんだべ?』

 

とは言わないが

 

呆れ顔で

 

指を刺したその場所は

 

直ぐ目の前。

 

 

滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \ 

 

 

 

笑ってごまかすしかねぇーべ。

 

 

 

 

 

そして無事買うことができた

 

大沼だんご。

 

 

 

 

 

 

種類は二つ。

 

 

醤油とあんこ

 

 

私が買った

 

醤油とごま

 

 

 

 

 

 

串に刺さってなくて驚いたかい?

 

 

形はどうであれ

 

 

甘い物が大嫌いな私でも

 

何とか食べきることができたべ。

 

 

デレデレ

 

 

 

(とても美味しかったという意味だ)

 

 

 

 

 

さて、、、

 

そんな駅の目の前には

 

美味しい団子屋のある

 

大沼公園駅の~

 

 


 

 

 

北の大地の入場券を~~

 

 

 

 

 

 

ゲットだでっ チョキ

 

 

 

 

 

 

次は

 

新函館北斗駅か?

 

占冠駅か?に

 

続く。