みなさんは土地購入の際にかかる費用をご存知ですか?

 

土地そのものの代金の他に、税金や手続きのための手数料がかかります。

 

税金や、書類等の手続きを行ってくれる司法書士さんへの支払いを

値引くことはできませんが、

その他の費用で削れる部分もあるので早速チェックしてみましょう。

 

 

仲介手数料は、

土地の売主さんと、土地を買いたいお客様のマッチング(仲介)を行った業者に

支払う手数料です。

 

その名の通り、仲介をお願いした場合の手数料ですので

仲介でない場合は手数料もかかりません。

 

土地の売主さん(不動産業者やハウスメーカーが多いです)から直接購入する場合ですね。

 

 

 

測量費用は、土地の境界を決めて土地の面積を測る作業(測量)への費用です。

 

測量は、隣地との境界を明確にし、隣地所有者との間で境界トラブルを防ぎます。

 

建物の設計をする際にも、正確な測量図が必要ですから必須の作業と言えますね。

 

測量費用は土地の売主さんが負担することもあります。

 

まずは、測量が必要かどうか不動産会社へ相談してみましょう。

 

 

仲介手数料も、測量費用も、それぞれ数十万円と大きなお金がかかります。

 

土地の候補が複数あって、

決めきれないときはこの費用の有無をチェックしてみてもいいかもしれませんね。

 

 

土地自体の値段が安くても、結局トータルでは変わらなかったというケースもあります。

 

ぜひチェックして、悔いのない土地購入を目指して下さいね!