先日、常磐の杜の「杜のプラザ」でハロウィン・パーティーが開催されていました。

 

楽しそうな雰囲気を感じたスタッフが潜入!

 

パーティーをこっそり見学させていただきましたので、少しだけご紹介します。

 

 

パーティーを開いていたのは、mahaloco_english_club(@mahaloco_english_club)のRINA先生。

 

 

参加者のみなさんは、おばけに魔法使い、キラキラの衣装……

 

思い思いの素敵な仮装でご参加です。

 

RINA先生も一緒に仮装を楽しんでいますね。

 

 

スタッフがお邪魔したときは、ちょうどゲームを楽しんでいるところでした。

 

RINA先生が、なんと英語でルールを説明!

 

それを聞き取って理解し、みんなでゲームでポイントを競っていました。

 

 

 

 

 

ハロウィーンは元々ケルトのお祭りだったそうですが、

今では主に英語圏で親しまれています。

 

最近では日本にもかなり浸透したお祭りですね。

 

そんな海の向こうからやってきたお祭りですから、

英語に親しみながら祝うのも「ならでは」といった感じがしますね。

 

 

お子さんがいらっしゃるご家庭なら、

「Trick or Treat!(トリックオアトリート!:お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)」

合い言葉でお菓子がもらえると決めて、

英語を取り入れたハロウィンイベントを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

 

 

ハロウィーン本番は10月31日です。

 

HAPPY HALLOWEEN♪