常磐の杜Report#71 | 2017年9月23日(土)
ときわのもりまつり


大盛況だったときわのもりまつりですが、みなさまご参加されたでしょうか。

早朝は雨が降っており、天候が心配でしたが、準備を始める頃には雨が上がり、

どんどん天候が回復して安心しました。

天気にも恵まれたお祭りでしたね。


お祭りの開始は14時からでしたが、準備は朝から始まっていました。

自治会役員の皆さまを中心に、

お手伝いを申し出てくれた住人の皆さまが杜のプラザへ集まり、

出店の準備や会場設営などを行いました。


大洗高等学校マーチングバンド部「BLUE-HAWKS」の皆さまをお迎えして、

華々しいパレードからお祭りが始まります。

多くの人が沿道に立ってパレードを楽しんでいました。

2回目の演奏では、公園で演奏演技を披露して下さいましたね。

小さな子どもたちも興味をひかれてじっと見つめていました。

お兄さん、お姉さんたちの格好良い姿を見て、

憧れたり音楽に興味をもったりしたかもしれませんね。


お祭りはたくさんの出店を自治会の皆さんで担当し、出店していました。

美味しいとん汁ややきそばなど、たくさん召し上がって頂けたでしょうか。

ミニゲームなどもどんなものが面白いかをたくさん話し合って決められていました。

皆さん楽しそうに遊んでいらっしゃいましたので、苦労した甲斐がありましたね。

ご来賓の田所嘉徳衆議院議員に御挨拶を頂戴し、

加藤明良県会議員にじゃんけん大会を行って頂く場面もありました。

じゃんけん大会は、賞品が有名テーマパークのチケット二枚組が二組と豪華賞品で、

大盛り上がりでしたね。

このチケットでぜひ楽しい思い出を作ってきて下さいね。


お祭りを終え、後片付けも住んだ後、ささやかな打ち上げが始まりました。

販売センタースタッフもお邪魔させて頂いておりますね。

このおまつりは、数ヶ月かけて話し合いを重ね、盛大に催すに至りました。

関係者の皆さま、本当にお疲れ様でした。