Paris
ユーロスターでパリ北駅(Gare du Nord)に着きました。
ここからは地下鉄でChatelete駅まで移動です。
予約時にこちらのホテルの売りは、「アンティーク家具で歴史あるホテル」とのことでしたが私のお部屋は現代の安い家具のお部屋でした。
立地だけはとてもよく徒歩でオペラ座 ノートルダム ルーブル シャンゼリゼなど多くの観光スポットに行けます。
睡蓮の池です。ここの庭はとても広くてたくさんの花が咲いておりたくさんの写真を撮りました。
パリの2日目はベルサイユ宮殿に行きました。
チケットは事前にウェブで購入、電車に乗ってベルサイユ宮殿まで移動です。
この日はちょうどツールドフランスの日でシャンゼリゼ通りがゴールのため シャンゼリゼ通りと同じ道上にある駅の入り口はほとんど封鎖されており入れる入り口は限られていました。
ベルサイユはどれもゴージャス。また敷地も広かったためかなりの時間 ベルサイユの観光をしました。
私はベルサイユで失敗をしました。
それは。。。
朝、ベルサイユ宮殿に着くと長い列ができており、1時間ほど並び宮殿の入り口に入れました。
係員のいるゲートを通り抜けて宮殿建物前につきましたがどこから宮殿に入れるのかわからなく、人が並んでる列があったのでそこに並んでしまいました。しかし、そこは庭園に行く宮殿からの出口でした。
そのため私は先に庭園を見学して、最後に宮殿を見る事になりました。
庭園見学後、私は謝って出てしまったところの係員に間違えて出てしまったことを説明して、なんとかそこから宮殿に戻らさせて頂きました。
今回のベルサイユ宮殿のチケットは事前にベルサイユ宮殿の公式サイトから購入してました。
パリ滞在3日目はジベルニーの「モネの家」です。こちらはネットで日本語ガイドのツアーを予約しての参加です。
今回、パリは2回目でしたのでパリ市内の観光は基本なしです。
パリ3日目、この日はTGV(電車)でニースまで移動です。ニースにはパリのリヨン駅から出発です。
ニースまでは6時間近いの旅になるためこの日は南フランスの車窓を楽しみました。
こちらのチケットも事前にWeb(レイルユーロ)で購入しました。
今回 ロンドンからフランスに電車で入ったのでパスポートのスタンプは電車のマークの入ったものです。
EUでは入出国時の移動手段により乗り物のスタンプが変わります。
他にも船 車があります。