私は、一時期よく、飛行機の運行に関わるトラブルがあった年がありました。

その時、過去のトラブルなどからの経験がやくに立ったことがあります。

なので、皆様には私があったことがある飛行機にまつわるトラブルをご紹介します。

 

成田発 → サイパン行き(よくサイパンには行っていたので、航空会社は覚えていないです。)

トラブル・・・飛行機欠航 翌日 出発

成田空港で出国審査を終え、ターミナルで飛行機の出発を待っていました。すると、掲示板のサインが「delay」の表示に変わりました。それからかなり時間が経ってから、「台風の影響で本日の出発キャンセル」のアナウンスが流れました。

【航空会社の対応】

空港近くのホテルを航空会社が用意して、翌日出発

 

成田発 → バンコク乗継 → プーケット行き (タイ国際空港)

トラブル・・・スーツケースがない

成田から少し遅れて出発してプーケットに着きました。ターンテーブルで荷物を待っていたが私のスーツケースが出てこない。

仕方ないので、近くにあるカウンターに行き「荷物はこれで全て?私の荷物がない」と伝えると、担当者が調べてくれて「荷物はバンコクにある、次の便でプーケットに来る。荷物が届いたらホテルまで届けます」と言われました。

ホテルに私は到着しても、何も荷物がないのでホテルでくつろげない。また、いつスーツケースを届けてくれる人がくるか分からないのでシャーワーを浴びることもできない状態でした。

スーツケースは数時間後に無事、ホテルに届きました。

*他の場所に荷物が行ってしまうこともあるので今回はまだ良い方でした。

【航空会社の対応】

別の便で荷物を届ける

 

成田発 ⇄ メキシコシティ乗継 ⇄ ラパス行き (エアロメヒコ)

トラブル・・・往路:飛行機欠航 翌日出発 ・ ホテル用意不可(成田)  復路:乗継便欠航 翌日出発

【往路】

成田から夕方発のフライトでした、ターミナルで待っていると掲示板のサインが「delay」になり、何時間も待っていました。

これは天候により飛べない状態でした。

そのため、他の航空会社も何社か「delay」から欠航にしていく状態です。夜の11時ごろまでターミナルで待っていましたが、成田空港の飛行可能時間が終わった頃、エアロメキシコから「欠航」になったとアナウンスがありました。

ホテルは限られた数しか用意できなく、私は自分でホテルを探しました。

 

*荷物ですが、預けた荷物は受け取ることができなかったです。翌日のチェックインもカウンターがないので、発券済みのチケットでターミナルまで行くことになりました。

 

*ほとんどの航空会社はこのような場合、一度 荷物を戻して、翌日チェックインカウンターで新しいチケットを発見してもらい荷物を再度 預けます。

エアロメキシコは週に2便ほどしかフライトがないため、フライトにあわせてカウンターを時間借りしているため、翌日 使えるカウンターがないので、この対応になりました。

 

翌日、ホテルをチェックアウトして空港に行き、ターミナルのゲート にいる、日本人のエアロメキシコに担当者を見つけ、「ホテルを自分で探して止まったことを伝え、今回のホテル代の負担はどうなるのか?」と尋ねました。

すると、メキシコシティで対応するので、向こうで言ってくれと言われました。

私は念のため、この時、話した方の名刺をいただいておきました。

 

メキシコシティに着き、メキシコシティのカウンターで「ホテル代の支払いをして」と伝えたら、「どうして、あなたにホテル代を払わないといけない?」と言われ、全然、話になりませんでした(結局、日本に帰国後、名刺をいただいた方に連絡し対応してもらいました)。

 

【復路】

ラパスからの出発で遅延はしたが、メキシコシティに到着しました、乗継便までの時間が短くなったため、列を割り込んで時間がないからとカウンターで乗継便の手続きをしました。

しかし、成田ゆきの飛行機がここでも遅延になり、結局 フライトキャンセルになりました。

私はメキシコシティで1泊しなければならくなりました。ここでのホテルは航空会社が用意してくれたので、荷物を受け取りホテルで1泊して、翌日 日本に帰国できました。

 

ナンディ(フィジー)発 → 成田行き (フィジーエアウェイズ)

トラブル・・・器材トラブルにて欠航。 次の定期便までフィジーに足止め

フィジーからの帰国便が器材トラブルで遅延していましたが、出発をしました。しかし、飛び出してすぐに器材トラブルでフィジーに戻ることになりました。

空港で待機するようアナウンスがあったので待っていたが、結局 欠航となりました。

しかし、この後が最悪です。 通常、器材トラブルがあった場合別、直すのに時間を要する場合は、別の器材に変更になります。

特にここはフィジーなのでフィージーエアウェイズのホームグラウンドの空港です。

それなのに、別の機材を調達せず、次の定期便を案内されました。

フィジーエアウェイズは週に2便しか飛んでいなかったため、帰国が3日も遅れることになりました。

その間は空港近くのホテルを用意してくれましたが、空港近くで周りには海もない状態、ホテルに缶詰状態で次の定期便を待ちました。

【航空会社の対応】

器材トラブル・・・次の定期便に振替 (ホテル用意)・食事券配布

 

サイパン発 → 成田行き (JAL)

トラブル・・・飛行中エンジントラブル 別の空港へ着陸

サイパンを出発して、暫くしてからエンジントラブルでグァムへ着陸する案内が放送されました。

グァムに着いたのは夜で航空会社がホテルを用意してくれて、翌日、日本に帰国しました。

【航空会社の対応】

翌日、出発・ホテル用意

 

乗り継ぎ便に間に合わなかった

ユナイテッドでメキシコのカンクンに行く時、「成田→サンフランシスコ⇨テキサス⇨カンクン」というフライトでした。

 

アメリカで最初の乗継の空港で入管審査と預けていた荷物もいとど受け取る必要があります。

 

入管審査

ここで、私はひとりでメキシコに向かうので怪しまれてしまいました。「どうしてひとりなのか?」「向こうに家族・友達がいるのか?」「何しに行くのか?」など、質問され、私は「ただのひとり旅での観光」と正直に答えたが、入管ではそれでも納得しない感じでした。とりあえず通ることが出来ました。

 

荷物の検査

スーツケースを受取、荷物の検査に向かうと、そこの係の人も同じことを聞かれ、「仕事は何している?」とか普通、荷物検査で質問しないようなことまで聞かれ、荷物を開けられました。(多分、入管が何か荷物検査にも指示したのでは?とすぐ思いました)

荷物検査後、無事に通ることが出来ました。

 

荷物の預け直し

何も問題なし

 

セキュリティ

再度、飛行機に乗る前のセキュリティです。私はユナイテッドのプレミアム会員のため、係員にどの列か聞いて、列に並びましたが、そこは通常のレーンでした。

そして、その列の係員の遅いこと、列は全く進まない。近くを通りかかった空港職員に「乗り継ぎまで時間がない」と伝えたが、「みんな同じよ」と言われ何も対応なし。

 

搭乗ゲート

乗る飛行機の搭乗口を見つけたが、扉がしまっている。

近くに座っていたCA(多分、次のフライト)に尋ねたら、「5分前に終わった。ユナイテッドのカウンターがあそこにあるから行ったら」と言われました。

 

ユナイテッドのカウンター

「どうして間に合わなかったの?」と聞かれながら、当日の次の便に振替をしてくれました。テキサスにつき、もともと乗る予定だったカンクン行きのフライトに間に合ってよかったです。

 

日本ですと、時間がない人には優先でセキュリティの対応や、飛行機も待ってくれることが良くありますが、それは日本だけのサービスです。

つくづく、日本は親切だと思いました。

(本音:よく日本初の飛行機であと何名の搭乗を待っているというアナウンスがありますが、乗継がある人にはとても迷惑です。)

 

 

まとめ

【ホテル】飛行機が当日飛ばなくなった時は、航空会社負担でホテルを用意してもらいましょう。

【食事券など】飛行機の出発遅延が発生した場合、時間が長くなる場合は、航空会社ばミールクーポンを用意してくれるか、何らかの食べ物を配布してくれます。航空会社の対応を見定めましょう。

 

私の中では、フィジーエアウェイズとエアロメヒコは乗りたくない航空会社となりました。