あぁ甲斐犬に涙あり 72 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

皆様 御機嫌ようで御座います

明日からいよいよ甲斐犬展覧会

山梨県へ向けて出発です


今日は総仕上げで荷物の確認

明日朝は5時起床 犬を整え同行人3名を

回収しに行っての出発です


肝心の犬と申せば

壮犬牡にデク 壮犬牝にフジッコが

虎簣和荘から出陳


いかんせん公務多忙で

良い管理 納得のいく管理

仕上がりが出来ていませんが

何とか何とか粉骨砕身頑張りたい


また呼び出しとなったお兄の犬

もも号を成犬牝で綱をとる予定

どうなるか明日の顔合わせ相性で

ともにリングに立ちたい


なんてったってお兄の犬

お兄が綱を引いて未成犬 壮犬と

成績を残してきたんです

叶えば大変に身の引き締まる思いです


兎に角 道中の無事故無違反

安全にたどり着きたい

どうか参加される皆様も

ご安全にで現地へ到着して頂きたい


そして源友会の皆さまと

お会いできることを楽しみにしております

泣いても笑っても10/25本番


我が愛犬がより良く見て頂けるよう

懸命に綱を取りたい

365日 年2回の展覧会を追い

環境環境に応じて管理している

虎簣和の犬たちです


先人から受け継いだ犬を

展覧会の場で披露し

皆さんと甲斐犬談義も楽しみたい


それでは皆様 御機嫌よう

今宵の消灯は10時 あと30分ある

転ばないオールドパーをもう一杯

喉をくぐらせ明日に備えたい



☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村