ハワイで
アメリカンフットボールを
TV観戦するのが大好きだ。

特に日本ではまずお目にかかれない
カレッジ・フットボールが最高!
この時期に渡ハする理由のひとつ。



出来る事ならビール片手に
一日中スポーツバーや部屋で
テレビ観戦していたい。


カレッジ・フットボールの凄さを
なかなか伝えられないのだが、


「第二次大戦前の大学野球の早慶戦
のような盛り上がる試合が、
常にその3倍以上の大観衆を集め、
マーチングバンドでの凄い応援。
各大学はキャンパス内に自前の
8〜10万人越えのスタジアムを保有。
スタジアム周りのOB観客用駐車場の
年間賃料は1,000万円...
朝から街はカーニバル状態! これが
毎週土曜全米各地で繰り広げられる」



誇張でもなく事実だから凄いよね。



毎年後ろ髪を引かれる思いで空港へ




新装されたANAラウンジまでは
ピックアップバスで移動する。

昨年よりも明らかに違うと感じたのは
保安検査場の醜さ。

優先レーンである「Gold Lane」にも
関わらず抜けるまで過去最高の50分

前にいたマニラ行きビジネスクラス
の白人がとうとうブチ切れるww

チェックインカウンターも含めて
ハワイの空港のオペレーションが
全く機能していない模様。




新装オープンの
ホノルルANA  SUITE  LOUNGE





それほど広くはないが空いている





メニューはそれなりに豊富





嬉しいことにシャンパンの
「テタンジェ」がメニューリストに。
朝からお姉さんにサーブしてもらう。


あと驚いたのが、、




スイートラウンジの壁が空いていて、
こちらサイドは下から見えないけれど
スイートラウンジの上からは
見ようと思えばANAビジネスラウンジを
見下ろせるような設計。

これは...
なんとも趣味が悪い作りだと思う。


保安検査も大幅に遅れたが
荷物の搬入も問題があるらしく
出発が当然遅れる。




プレミアムエコノミーの洋食メニュー

ファーストクラスラウンジを利用して
おきながら、復路もプレミアムエコノミーw

でも、まあまあ美味かった。


機内では以前から何故か面倒で
映画等を観ていないのであるが、




これだけは正直観たかったので。
やっぱり観て良かった!
でも映画館で観ればよかった。。


到着後、
すぐにスーツケースも出てくると思い
ピックアップ場まで急ぐと

なにやらANAの女性スタッフが
アタシらの名前のボードを持って
顔面蒼白で立っている...

なんと!!
トラブルでハワイの空港にそのまま
積み忘れたとの事。。

「FIRST CLASS」のタグが付いた
スーツケースを積み忘れるなんて
いったいどんな仕打ち?(笑笑

チェックインの時の感じとか
機内搬入のトラブルアナウンスで
いやな予感はしていたんだよ。

スタッフは可哀想なくらい
(まあ、そりゃそうだよなぁ)
平謝りで、明日中にピックアップして
専用車で自宅まで必ず届けるとの事。
「いやいや。そもそも特典航空券だから
そんな気にしないで大丈夫よ」と返答する。

初めから宅配するつもりだったので
到着時間が遅れるだけで無問題だが

比較的空いている時期に
全てのオペレーションが機能不全に
陥っていたのは否めないので、
クリスマスシーズンに入ったら
いったいどうなってしまうのか??

この日が特別だったのならいいけどね



おまけ




部屋のラナイ(ベランダ)からの夕陽


今回のハワイ備忘録は
これでおしまい。

そしてブログは少し小休止。