いわゆる、腰の骨と呼ばれている背骨が、6本あるそうですが・・・、このうち、4番目と5番目の間にある、椎間板に何らかの圧力がかかり、椎間板がつぶされて外に飛び出し、そこを通っている神経を圧迫し、痛くなる現象だそうです・・・。


そして、医者からは、「神経に障害がある場合は、すぐに手術をしなければならない」といわれ、かなりパニックに・・・。


そんなにひどい病気なのか?と思いつつ、「手術の場合は、どのくらい入院が必要ですか?」と聞くと、約1ヶ月とのことでした・・・。


しかし、1ヶ月も会社を休むわけにもいかないし・・・、何とかならないか?と医者に聞くと、自然治癒を待つしかないと言われ、しかも3ヶ月くらいかかるらしい・・・。


自然治癒の場合は、痛みが和らぐのに1ヶ月、違和感が取れるのに約2ヶ月・・・。ただし、出勤もできる・・・。


久々に人生の選択みたいなものに当たったような気分でした・・・。


結局、自然治癒のほうを選び、この日は帰ることに・・・。「1週間後に再度検査をして、悪化しているようであればいよいよ手術をしなければならない」と医者に言われたものの、とりあえず経過待ちとなりました。


薬局で、座薬をもらい、家に帰りました。


しかし、結局会社は1週間休むことになりました。たまっていた、有給消化の意味でも、良い休養になったと思います。


一週間後の検査では、痛みも少し和らいでいたので、このまま自然治癒で行くことになりました。


それから、今に至ります。


今も、足の裏がしびれて、まともに歩けない状況ですが、椅子に座ることもできますし、車の運転もできるので、普段の生活に戻りつつあります。


ブログも久々に再開することができましたので、できるだけアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!


みなさん、体調管理には、十分気をつけてください!


それでは!!