とは言うものの、どうすれば仲良し7人組に戻れるか・・・?考えたところで、答えは出てきません。


そして、その夜、例の男子から電話がかかってきました。しかし、内容が少し違うのです・・・。


その娘から聞いていたのは確か、「友達としては好きだけど、恋愛感情は無い」という理由で振ったということでした。しかし、その男子が言うには、「他に好きな人がいる」と言うことで振られたと言うのです・・・。


どちらの言うことが正しいのかわからないのですが、ここで2つの疑問が発生しました。


1つは、なぜ嘘をつく必要があったのか?そしてもう1つは、「他の好きな人」とは誰なのか?と言うことです。


結局わからないまま、とりあえず男子をなぐさめ、電話を切りました。


そしてこの後、自分はやってはいけないことをしてしまいました・・・。


自分ひとりでは解決できないと判断した自分は、他のメンバーにもこのことを知らせてしまったのです。


現在の自分であれば、相談もされている身ですし、その2人のことを考え、ほかのメンバーに知られないように解決策を引き出せるかもしれません。


しかし、当時はまだ中学3年生・・・。恋愛の「れ」の字も知らない若者に、一人で考える術はありませんでした。


結果、他のメンバーにも相談し、打開策を考えようとしたのですが・・・。


このことを知った男子は激怒・・・。結局仲良し7人組は、男子組みと女子組みに分かれる形で、解散してしまいました・・・。


それでも、その男子は自分のことを許してくれて、その後も一緒に遊んだり勉強したりしていました。


そして、この状態が続いたまま、いよいよ高校受験に挑むこととなりました!



次回へ、続きます!



P.S.

どの年代になっても、人との付き合い方にはいろいろありますねぇ・・・。特に中学時代は、一番難しいように思います。良かれと思ってやったことが、実は他の人にとっては迷惑になったり・・・。気付かないところで、他の人を傷付けていたり・・・、または傷付けられたり・・・。

でも、そんな経験をしながら、やっぱり人は人と接して成長していくのかなぁ・・・、なんて思っています。辛いときでも笑顔でがんばって行けたら、最高ですね!!