ハンドメイド作家として世に出す商品の値段。その1、生地バージョン | トキウサギ★実用的なハンドメイド★中野区練馬区杉並区★手芸洋裁教室★約30種のワークショップ★イベント★入園入学グッズオーダー承り

トキウサギ★実用的なハンドメイド★中野区練馬区杉並区★手芸洋裁教室★約30種のワークショップ★イベント★入園入学グッズオーダー承り

★中野区江古田にて、子どもと大人の手芸洋裁&レベルアップ教室
★ 2022ワークショップ500名様越え
★入園入学グッズ、シーツ系等一般に売ってない物もご相談ok
★最新情報はインスタが早いです

ここ数年のハンドメイドブームにより、
色んな考えや事情を持った方々がこの業界に増えてきました。
そして、各種会合の場では聞かれるる事が多くなりました

値段はどうやって付けてますか?」って

たぶん私はほかの方々のブースと違い
多種類ブースなので、
この手の疑問を持たれている方々からは聞いてみたいお題なんだと思います。



皆さま悩まれているようなので
わたくし個人の感覚での投稿です。
これが全てのハンドメイド作家の感覚ではありませんが、
トキウサギ流を書かせていただきます。


🐇

今回はこちら
コップ入れ程度の巾着

算出方法
⭐︎その1 生地の値段
こーゆーのを作っておきます。
ご自分がよく使う形が
いくらぐらいなのか一目でわかるとわかりやすいです


頭の中で考えたり
数字だけで追いかけててもわからなくなるので
目に見えるもので

⭐︎その2
縫い合わせる糸の値段
めんどくさいので小さい物を縫っても大きなものでも
一律に1アイテム10円

⭐︎その3
ロックミシンをかけたものの場合
これまためんどくさいので
一律に1アイテム30円
又は1アイテム40円!
【三本ロックなら30円、4本ロックなら40円】

⭐︎その4
アイロンミシン稼働電気代、冷暖房費

これもぉ、計算なんかしてられないので
アイロン10円➕ミシン電気10円➕冷暖房10円=1アイテム30円

⭐︎その5
それを【布や糸】を手に入れるために支払った交通費!
自転車で電動でもタダでは無いはず!充電代かかってますよね?
行き25円➕帰り25円=1アイテム50円

⭐︎その6
布の上に飾りを付けたり紐を通したら、そのお代
今回は紐!50円。


⭐︎その7
生地を地直ししたら水道水料金

細かくやったら頭痛くなるので一律です
1アイテム20円



⭐︎その8
イベント出店料金があればその出店料金の5%
例えば3000円の出店料の場合
3000✖️0.05=150円

プラス↑して
電車に乗っていくならば、その交通費の10%くらいは1アイテムごとに乗っけてもいいかも。


⭐︎その9
1番大事な、わたしの時給!
このを忘れている人が多すぎる(涙)
忘れるという事を例えて言うならば
交通費と制服を支給され
決められた時間スーパーでレジを打ち
何時間働いても時給0円と同じ!

1か月働いても
無給料で給料日を迎えるのと同じ感覚です!

わたくしの場合
1アイテム1時間1200円
と決めています
【30分600円、15分300円、5分100円と計算しやすいため(・_・;】

最低ラインも
10分200円以下では計算しない!

今回の場合
小さなコップ入れや巾着でしたら
15分300円程度でしょうか


⭐︎

実際に計算していきます。
1メートル700円くらいだったので、右の図を使って算出です


1、縦48cm横19cm使用→70円の図と大まかにあっているので70円

2、ミシン糸10円

3、ロック糸30円

4、アイロン冷暖房ミシン電気30円

5、交通費50円

6、紐50円

7、水道料金20円

【8、イベント出店料150円】

9、15分300円

合計
70➕10➕30➕30➕50➕50➕20➕300
=560円
それにイベント出店の場合は、➕150円➕イベント当日の交通費10%くらいを足します。



私の材料費以外の部分いつもだいたい120円なので、自分の金額を覚えると早いです


この場合は
560円➕8のイベント出店料交通費が妥当な金額となりまして
800円〜900円位が丁度いい金額になります

でもたまに、生地の値段が安かったりすると
価格が500円より下回る時があるんです。
そんな時は市場を見ながら500円に揃えて売ります!

理由は↓下に


🐇



よく聞かれる事と、思っている事、大切なと思う事を書きます!


⭐︎前回この生地で元は取れたから、今回は生地代0円!にしない!!
もっと言うなら、これをしてしまっていて
値崩れを起こして自分の首を絞めている作家さんを
よくお見受けします(涙)
これをすれと、おなじような大きさのものでも、
「前回作った元を取る前の値段の物」と
「今回作り出した生地代0円」の2つが同時に手元にあって、売りに出さねばならない事が起きる可能性がでてきてしまいます。
図の通り、平均して生地の値段を決めて作り続けると
生地を使い終わるまで、一貫した商品の値段で安定した商品を提供し続けられます。
値段の違いをお客様からご指摘受ける可能性が減ります

もし、生地を最後まで使い切る自信の無い方は、
最初から生地のお値段を当分にせず、少し高めに設定してつくってください。
そうすると、使い切る前に生地の値段が手に入ります


⭐︎「交通費は前回作品で稼げたから今回のこっちの物には上乗せしない!」

を、やらない!
必ず1アイテムごとに必ず載っける。

→これも上の理由とおなじ!
平均して全部に載っけないと値段の統一感が無くなり、
お客様から見た時に「値段がバラバラ。安めと高めの違いは何?」となります。




お金をいただいて物を売る以上
「商品」としての「値段」はプロ価格として提供

→縫った物の値段が500円以下は
家庭の不用品をメインに扱うフリーマーケットのお値段と考えます。

縫った物は、不用品では無いので
最低価格帯ラインは500円と思います


と言っても
私もマスクやハンカチ、玩具類の一部を500円以下で売っています。
これは、市場を見た上での判断で値段を付けさせていただいています。


安く売っている人。見かけます。

いいですよ。その時は沢山売れると思いますし

一度、その値段で売ったら上げずらいです
次も安値で売る事になり、利益は少ないです

そんな方々はそのうち、コストと利益のバランスが取れなくなって
せっかく始めたのにやめる決断をする方々も多数。


値段は今すぐ検索できるネット市場で
どの位で売られているか見るのもいいですね。

ハンドメイド作家が多く集まるハンドメイド大手ネット販売の
「minne」や 「creema」

メルカリは
不用品と中古品、手作り品が入り混じってますので見づらく分かりづらいです


どうでしたか?
迷ってる皆様、
参考になった物がありましたでしょうか。

先にも書きましたが、
わたくし個人の感覚での話です。
これが全てのハンドメイド作家の感覚ではありませんのでご理解ください。


イベントで価格や雰囲気を見てみたい方々は、
ぜひトキウサギのイベントにいらしてください⭐︎

⭐︎⭐︎⭐︎

🐇2月12日
三鷹武蔵野フェスタand mamaco


🐰2月24日 日曜
「杉並こども子育てメッセ」
トキウサギ はヒトツナブースから出店し、
子育てグッズの販売予定です


※子育てメッセは、単価価格が500円までと決まっておりますので、
トキウサギの全商品はお持ちできません


🐰2月26日
高円寺ヒトツナフリースペース
10時20分〜11時30分
「買う?作る?
長持ちする入園入学グッズのお話しと、
入る前に知りたいトラブル回避お役立ち情報会」
この会は、お話メインの開催です!


今回は特に、
学校&園で発生するであろう出来事に対して、

「親ができる範囲の、子どもを守るトラブル回避について」

力を入れてご案内します!

終わり間際の時間帯には、
入園入学グッツの購入もできます。
購入のみをご希望とされる方々は、11時20分ごろに直接お越しください

お話会お値段
→年明け価格お話会のお値段1800円、お土産付き!

ご予約や別会場開催、も受付中です!
     m.m.tokiusagi10@gmail.com




🐰3月4日〜9日
入園入学の長期イベントをやります!!
場所は、高円寺のチャージ! 

🐇4月2日
阿佐ヶ谷ママExpo

🐇5月6日
ハグネリワークショップday


他も合間に入ります!

公開待ちは、4連投イベントに出店!



最後までありがとうございました!