前回までのスバキリは…?
(素晴らしい切り絵作家になるためのブログの略)
詳しくはスバキリで検索!


みなさん日々やること多いですか?
自慢じゃないですが、
僕はけっこうやることあります。


シングルファーザーで子供2人育てていますし(超絶放任主義ですが)、一応仕事も複数しております。
切り絵も1つ作るのに20時間ほどかかってしまいますし、それなのに毎日遊び回っているのだからけっこう忙しいです。
(ほとんど自分のせいだろって意見は聞けません)


それでも、僕は日々やらないといけないことはその日のうちにこなしている自信があります。
ビジネス的に言えば、僕は自分のタスク管理をしっかりできていると思います。


今回はそんな僕の日々のタスク管理術をお伝えします!


そんな感じで
【第79回】
行ってみたいと思います!


みなさん、LINE使ってますか?
僕は毎日必ず使っているアプリの1つです。
多分、毎日使っている人も多いはず!


僕は日々のタスク管理にLINEを使っています!
では、どうやってLINEで管理しているのか?
では、早速見てみましょう!


みなさん、LINEグループって使ってますか?
特定の人とグループを作ってチャットができるLINEの便利機能です。
あれ、実は1人でもグループが作れるんです!
僕はその1人ライングループを活用してます!


実際に作ってみます!
友達追加→グループ作成
名前や画像は何でもいいので、とりあえず、野望に燃える感じで「ギレンのやること」にして、画像もギレンにしました!


1人でグループ作成完了!
これを使ってタスク管理します!


やり方は簡単!
今日やらなければいけないことを1つずつトークであげるだけ!
例えば、今日の僕であれば…
「子供手当ての書類を役所に出さないといけないな…」ポチ
「シェアハウスの件で不動産会社に電話しないといけないな…」ポチ
「区役所にマイナンバーカードをもらいに行かないとな…」ポチ
「入船温泉行って帰ってこよう」ポチ
やらないといけないことをトークにあげていきます!
スッキリしてて見やすいでしょ?
僕は毎日何回もLINEを使うので、その時に「今日やらないといけないことは何だったかな?」と思えば、この「ギレンのやること」を開ければいいんです!
すると、「あ、役所の書類書かなくちゃ」と思い出す事ができます!


例えば、
役所の書類を書き終えたとします
そしたら、トークの中から役所の書類を削除します!
やることが1つ減りましたね!


こうやってやるべき事ができたら、タスクを減らしていくことで、自分のタスクを可視化できます!
急に別のやるべき事ができたら、またトークにあげればいいんです!
そして、できたら消していきます!


全てのタスクが消化できるとやるべき事がなくなりましたね!
これでスッキリ!
LINEを毎日使う方は、何回もアプリを開けていると思いますので、これでやらないといけないこと忘れた!なんて事はなくなりますね!


これでギレンも心置きなく戦争できます!
って負けてるやん!
そして、ギレン死んでるやん!
ちっ!
またグループ名を変えないといけないな…


日々やることが多くて、忘れがちな方はぜひ一度試してみてください!










ここまで見ていただいたみなさん
ありがとうございます!


それでは次回まで
アディオス!