今回のスバキリは…?
(素晴らしい切り絵作家になるためのブログの略)


「パパ、お祭り行きたい!」
そう言えば、そんな季節かと
娘の提案を聞いて思った。


杭全祭り
地元平野区の夏祭りに
娘と行って来ました


今回は久々の娘とのデート記事
娘キャバクラです!


そんな感じで
【第75回】
行ってみたいと思います!


はい!
という訳で地元平野区の
杭全神社にやって来ました!
デカイ鳥居が目印です!


この杭全祭りの目玉は
なんと言ってもだんじりです!
だんじりが宮入りした瞬間は
めっちゃ盛り上がります!


でも、僕はあえて
だんじりのない夕方に
娘と行って来ました!


なぜって?
分かんないですか~?
人が多すぎるんだよ!
あんなライブ会場みたいな人混みの中、小学生を連れて屋台を回るとか無理ゲーなんですよ!


「だんじり見たい!」ってボーイズ相手ならまだしも、娘はだんじりに興味ないし、二人の時間にだんじりは不要です!
だんじり見に行きたいなら、中学生くらいになって「きゃー、だんじり乗ってる○○君カッコいい!」て言う歳になってから友達と行ってください。
(まあ、でも、その時はその時で複雑な気持ちなんだろうな…)


神社の中はこんな感じ
やっぱり空いていて良い!
これなら人混みかき分けて、
さらに長蛇の列に並んで、
死にそうになりながら買い物しなくてすむ!


パパ「何がやりたいん?」
娘「ミルクせんべい食べたい」
出ました定番ミルクせんべい!
どこのお祭り行ってもありますよね?
くじを引いて
当たりが出たら10枚!とかね
懐かしい


しばらく歩いたらミルクせんべい屋さんがありました
娘「12枚ください」
「はーい」
え?
今のミルクせんべい屋さんはくじ引きしないの?
なになに…
6枚100円
12枚200円!
すでに値段が決まってる!
まじか?
あのくじを引くドキドキ感を
なくしてしまったのか?
絶対くじ引きあったほうがいいよ!
外れると分かっていても、
あのドキドキが屋台やと思うんやけど


パ「じゃあ、とりあえずお参りしよか」
娘「うん」


本堂の前で手を洗う娘
実はミルクせんべいのミルクが手に付いたので念入りに洗っている事を父は見破っているぞ!


パ「さて、お賽銭投げよか」
娘「9円ちょうだい」
パ「9円?なんで?」
娘「私9歳やから」
パ「ん…?お賽銭ってそんなルールあったっ  け?節分と間違ってないか?」
娘「いーの」


一応ググってお賽銭について調べたら、金額は3の倍数が良いと書いてある!
じゃあ、9円でもいーか


パ「じゃあ、パパは42円かな」
娘「パパは12円」
パ「なんでやねん!なんで9歳から42歳で3円しか値段上がってないねん!パパは33年かけて3円の価値を上げたんか?ウイスキーかパパは?どういう計算やねん!」
娘「神様はそんなお金いらんで」
パ「う…、まあ、それもそうやな」


いきなりド正論を言う娘
でも、それを言ったら、
9円も12円も神様いらんのちゃうかな?


パ「パパがお参りしているところ写真に撮って。ブログに載せるから」
娘「いーよ」


カシャッ


パ「撮れた?」
娘「うん」
パ「どれどれ…」
足だけやないか~い!
なんやねん!
何をしているところやねん!
ってか誰やねん!


パ「なんで足しか撮ってないねん!」
娘「神様写真に撮ったらあかんねんで」
パ「そんなルールあるか!お前はイスラム教徒か!大体写真NGやったらホームページとかどうやって作るねん!」
娘「私が神様やったら、いきなり知らん人が来て家の中写真撮られたら嫌やで」
パ「う…、まあ、それもそうやな」


またまたド正論を言う娘
でも、僕が撮ってほしかったのは、
神様じゃなくてお参りする僕やからね
僕は写真全然オッケーやで
むしろ撮られたいほうやで


娘のおかげで
神様の肖像権について考えたが、
神様の気持ちは神様にしか分からないので僕は考えるのを止めた
ドオーン!
ってこの画像使って見たかっただけというウワサはある


パ「んで、くじ引きとかはせえへんの?」
娘「そんなんやってもどうせ当たらんやん」
パ「うわっ!まじで?そんな事考えるの?見せかけの景品にヨダレ垂らして突っ込んで行くのが子供のかわいいところやのに!」
娘「どうせしょうもない物しか当たらんからいい」
パ「じゃあ、何する?帰る?」
娘「くじ引きやってもいいんやろ?」
パ「え?でも、やりたくないんやろ?」
娘「くじ引きは何回やらせてくれるつもりやったん?」
パ「え?まあ、2、3回かな?」
娘「くじ引き一回500円やから1,500円?」
パ「え?まあ、それくらいかな?」
娘「イオン行きたい!」
パ「は?」
娘「くじ引きはいらんから、イオンでその分買い物したい」
パ「え?」


ここでなんと娘から
本来使うはずであった金額分の
買い物をしたいと提案が!


これは断るべきか?
でも、くじ引きしたいと娘が言っていたら使っていたお金な訳やし…
断る理由が思い浮かばない!


パ「いーよ」
娘「ニヤリ」
その時の娘、こんな顔してましたw


パ「んで、何がほしいの?」
娘「洗濯のり!」
パ「洗濯のり?」
娘「それとホウ砂!」
パ「あー、スライム作るのね」
娘「うん!」


僕の娘はなぜかスライムが大好きです。
好き過ぎて、自分で配合したオリジナルスライムをいくつも開発してます。
↑そのおかげで小4の娘がワークショップを出したりしてます!


娘「後、紙粘土がいる」
パ「紙粘土?」
娘「うん。紙粘土加えるとスライムがちょっとサラサラになんねん」
パ「分かった。何でもいーよ」
娘「やったー!」


こんな感じで
娘の策略にはまり、
親子でイオンに行く羽目になりましたとさ








7月30日に
スナックキャンディ姫路にて
スバキリリサイタルを開催します!
僕の元気玉を食らっても大丈夫な人はぜひお越しください!
これが切り絵作家の元気玉だ!


ここまで見てくれたみなさん
ありがとうございます!


それでは次回まで
アディオス!