今回のスバキリは…?
(素晴らしい切り絵作家になるためのブログの略)


僕は興味が沸くと、とりあえず一回やってみたくなるタイプです。
そのせいで、やったけど続かなかったものってのが結構あります。


以下、僕がやったけど続かなかったもの

ボーリング
 (同じ作業が飽きる)
ビリヤード
 (どこに行くかボールに聞いて)
チェス
 (上手い人との厚い壁)
ジム
 (行くまでがすでに運動)
課金系のゲーム
 (同じ作業の繰り返しじゃね?)
ボクシング
 (見学だけ行ってビビって帰った)
ランニング
 (アプリは入れたけど走ってない)
などなど…


数え出したらキリがないですが、
とりあえずやってみたくはなります。


まあ、そんなやってみた項目の中に、
切り絵もあって、
今はそれに没頭しているわけです。


だから、
子供が何かやりたいと言ったら、
とりあえずやらしてみる
ってのが僕の子育てです。


そんな僕が、
スタンドアップコメディってやつに初めて行って来ました!


これです
タイトルが長い!


そんな感じで
【第68回】
行ってみたいと思います!


勢いでチケット買ってみたものの、
初めての場所に行くのはドキドキします。
キバ一族みたいなんが待ち構えていたらどうしよう?
キバ一族の兄弟は多分殺したことないから大丈夫。
そんなこと考えながら肥後橋アワーズを目指します。


近づくとすでに人だかりが!
しかも、
予想外に男性が多い!
勝手なイメージだが、
お笑いライブは
女子がキャーキャー言ってるみたいに考えていたが、いきなり裏切られた。


アワーズ入口
飾り気が無さすぎて怖い!
本当にここやんな?
まじでキバ一族出現か?


おそるおそる中に入ると


こんな感じ!
狭っ!
こんな所でライブするの?
本当に教室くらいの大きさしかない。
まあ、村本さんを近くで見れるのはありがたいけど…


ってスタンドアップコメディって
客もスタンドアップなん?


まじか?
迷うのが嫌やったから、
ちょっと早目に着いてしまったよ!
まだ開演まで40分くらいあるし!
みんなずっと立って待ってんの?


しかも、
ライブは最低でも45分あるから、
今から1時間半以上は立ちっぱなしか!


ヤバい!
普段座りっぱなしの僕は
立ってることが大の苦手です!
アリオ八尾で昼から立ちっぱなしだった時死にかけたもんな…
あの時の記憶がよみがえる!


しかし、今さら帰るわけにもいかないし、みなさんが立っている中、1人座り込む訳にもいかない!


ここは頑張って待つしかない!
せめて誰かと来ていれば、
話をして気をまぎれさせれたんやけども。
アローンな僕は
誰もいないステージをただ見つめ、
時を待つ…。


そして、


やっと…


現れましたよ村本さん!
ライブは写真NGなんでイメージです。


不思議なもんで
トークライブが始まると
立ちっぱなしも気にならないですね!


イヤー
めっちゃおもろかったです!


キバ一族が出ないかと不安でしたが、ステージでマイク持ってるやつがキバ一族でしたね!
「ヒャッハー!」とか
「汚物は消毒だ~!」とか
そんなトークがずっと続きます!


何て言うか、
僕はけっこう紳士を気取っているので、
あんな言いたい放題はできません。
でも、
言いたい放題のシャワーを浴びるのってなんか新鮮で気持ちよかったです!


ちなみに村本さん
Twitterでレトルトカレー食べてる所をアップしたら、死んだ西城秀樹さんへの当て付けか!と炎上したそうですw


こんなネタで笑える人には
オススメのイベントです!


月に2,3回はやっているみたいなんで、
よろしかったら行ってみてください!








普段の風景に切り絵をプラス
切り絵の実物を見たい方
切り絵が似合うと思う風景をご存知の方
気軽にご連絡ください!


ここまで見ていただいたみなさん
ありがとうございます!


それでは次回まで
アディオス!