イスタンブールの街角 | ときたび日記

イスタンブールの街角

ガラタ橋の上から
イスタンブールは、見所の多い街で、世界遺産だけでも、紹介していない所が5つ程残っています。
ただ、トルコ旅日記がイスタンブール旅日記に化けるのもつまらないので、現代のイスタンブールの街並みを紹介して、他の場所に移ろうと思います。

まずは、ガラタ橋の近辺から。

クルーズを終えて
以前にも紹介しましたが、人気の観光スポットであるボスフォラス湾クルーズの発着点は、ガラダ橋の袂あたりにあります。

鯖サンド
クルーズを終えて、記念の腹ごしらえと言えば、名物「鯖サンド」。
取れたての鯖を焼いたのをサンドイッチにして売っています。

ガラタ橋の袂で
地元の人に大人気の様で、周りは、こんな感じで、ちょっとした縁日状態。
実は、私は魚嫌いなので食べてないのですが、同行していた妻は大変美味しかったと満足げでした。

魚市場全景
すぐ横には、魚市場が広がっています。

魚市場
トルコは、数百年に渡ってイスラム世界の盟主でしたし、東ヨーロッパも支配下に収めていたので、それらの地方の美味しい料理が入ってきています。
日本でもトルコ料理のお店は結構良くありますから、ご存じでしょうが、トルコの料理はバリエーションも多く、味付けも微妙な素材の味が分かるタイプですので、日本人好みです。

魚もトルコ料理の人気の素材という訳で、市場も繁盛していました。

子供2
子供を連れて、お父さんが買い物に来ていましたが、何とものどかです。

路面電車
トルコは、EU加盟を目指している国ですから、生活レベルは、ほぼヨーロッパ並みです。
経済も発展していて、日本人のビジネスマンも増えてはいますが、中国の上海あたりで感じる凄まじいまでの変化の勢いは感じません。
平和で、のんびりした感じが残っています。

街並み
繁華街は、立派な百貨店やレストランが建ち並んでいて、ヨーロッパと同じ感じを受けます。

独立記念像
今ではイスタンブールはトルコの首都ではありませんが、東西の架け橋として、2000年の歴史を刻んできたこの街は、色々な意味で、トルコの中心の一つであり、世界中の人々にとって、魅力溢れる街であり続けることでしょう。

ときたび日記は、ギリシャ時代に戻って、エフェソスに行こうと思っています。