【有痛性外脛骨】本当に痛くないの?思わず疑うような結果を出したのは! | 新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

 
 

 患者さんのウレシイ声  簡単セルフケア  健康増進ネタ
 時々パーソナルなことも書いています。

 ツライ痛みや悩みを持っている「あなた」にチョットお役に立つブログです。

 お気軽にコメントくださいね。

 

 

 

 

おはようございます

 

 

ときた整骨院

 

 

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

 

 

 

 

 

今朝は、マロウ君がお見送りしてくれました

 

飛び降りてケガするかも・・・

 

以前は心配していましたが、

 

最近は 「お!またあそこにいるな」 って感じです。

 

でも落ちないようによろしくお願いします(笑)

 

 

 

 

 

今日の話は

 

【有痛性外脛骨】本当に痛くないの?思わず疑うような結果を出したのは!

 

 

 

 

有痛性外脛骨

 

このブログでも何回も登場する話題ですが、

 

何度も出る理由があって、それは・・・

 

ちょっと得意だからなんです。

 

 

 

当院に来て下さる有痛性外脛骨の患者さんは

 

年単位でお悩みになっている方

 

色んな病院・治療院に行ったが経過が良くない方

 

インソールをオーダーで作ったけど足の痛みが変わらない方

 

手術も考えてくださいと言われた方

 

そういった方がネット検索で当院に行きつき

 

来て下さる方が殆どです。

 

 

 

 

足首の内側に飛び出した骨

 

靴に当たって痛かったり

 

踏み込んだ時に痛かったり

 

歩くだけで痛みが生じたり

 

最初は違和感など地味な症状から始まったりもしますが

 

そのうち良くなるだろう… と放っておいて

 

いつの間にか酷い状況になっていた。

 

 

電気治療などの物療や、偏平足の問題を解決しようと

 

足底アーチを保護するようにインソールを使う

 

靴を変えてみて様子を見ても変わらないのは、

 

有痛性外脛骨がどうして起こってしまうのか

 

そこにフォーカスした治療ではないからで、

 

有痛性外脛骨になってしまうのにはキチンと理由があり

 

それが理解できれば、しっかりとした対応ができ

 

結果として有痛性外脛骨の痛みをラクにすることは難しくなく

 

このことを付き添いの親御さんに理解していただき

 

お子さんの有痛性外脛骨を治す方法を教え

 

その場で実践してもらいます。

 

 

 

 

昨日の有痛性外脛骨の患者さんにも

 

付き添いのお母様にどうして有痛性外脛骨になってしまったのか

 

どうしたら有痛性外脛骨の痛みがなくなるのか

 

を知って頂き、やってもらった結果

 

「痛くない」と。

 

お母さんからは 「ホントに痛くないの・・・?」

 

と現実感がないような驚きがあったようで、

 

でも治したのは紛れもなくお母さんなんです。

 

 

 

 

でも・・・ 難しいんじゃないの・・・?

 

失敗したり、悪くなったりしないの・・・?

 

という心配もあるかもしれませんが、

 

先日ののい方の場合は、有痛性外脛骨の解決策は2つ

 

その2つとも非常にシンプルなことで

 

失敗をするようなリスクは、ほぼありません。

 

 

 

こういった有痛性外脛骨の解決手段もあることを

 

知っておくのも宜しいかと思います。

 

 

 

ちなみに

 

教えるだけでなく、私もしっかり施術させていただきますので

 

ご心配なく。

 

 

 

 

 

ときた整骨院

 

https://tokitaseikotsuin.com/ 

 

047-340-5560