【ランナーの腸脛靭帯炎】腸脛靭帯の問題は結果で問題は・・・! | 新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

 
 

 患者さんのウレシイ声  簡単セルフケア  健康増進ネタ
 時々パーソナルなことも書いています。

 ツライ痛みや悩みを持っている「あなた」にチョットお役に立つブログです。

 お気軽にコメントくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

ときた整骨院

 

 

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムスメの卒業式

 

気丈にふるまっているが、内心はどうなのか。

 

マンゲツさんを抱っこして落ち着かせているような・・・

 

オヤヂは行けないが、

 

卒業式を楽しんでもらいたい。

 

晴れて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の話は

 

【ランナーの腸脛靭帯炎】腸脛靭帯の問題は結果で問題は・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の患者さん

 

市民ランナーで、走ることが楽しい! という方。

 

2カ月前から膝の外側に違和感が出て

 

そのまま走り続けていると、痛みが出てきた。

 

タイムも落ち、走ることが好きなのに走ることが憂鬱になって

 

接骨院で電気治療してもらって

 

ハリも打ってもらって

 

テーピングの仕方も教わり

 

靴も新しいものに変えた。

 

 

 

最初は良いような感じだったが、

 

走り出すと太ももの外側から膝まで張るような違和感があり

 

やはり痛みまで出てきてしまう・・・

 

 

 

そんな中でチームの方に当院を紹介してもらって来て下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

話をしていくと、

 

腸脛靭帯炎の治療はしてきたし、

 

ネットでも腸脛靭帯炎のことはしっかり調べ、できることはやってきた。

 

 

なのに… なんで良くならなかったのでしょうか…?

 

どうしたら治るのでしょうか・・・?

 

また走れるようになるのでしょうか・・・?

 

ホントにココで治るのでしょうか・・・?

 

 

今までの不満と、これからの不安が強くある様子。

 

 

 

 

 

 

 

今回提案させていただいたのは、

 

腸脛靭帯炎に対して処置するのではなく、

 

腸脛靭帯炎になってしまう原因を解決していきましょうか。

 

それができたときに

 

腸脛靭帯炎の痛みがどう回復していくのか味わってください。

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この方は、走るときの靴を持ってきてくださったので

 

どこが摩耗しているのかをチェック

 

そうすると、

 

腸脛靭帯炎になってしまう原因は明らかになり、

 

どうしてこの靴裏の摩耗が激しいのかを

 

体の調整で修正したら、

 

腸脛靭帯炎の患部の痛みと、ストレッチ時の痛みは

 

ほぼなくなりました。

 

 

 

 

 

 

腸脛靭帯炎が、足底の問題だったという一例です。

 

 

 

 

 

 

腸脛靭帯が疲労して、緊張して、腸脛靭帯炎になってしまう。

 

コレは結果であって、

 

腸脛靭帯炎になってしまう原因は必ずあります。

 

それは

 

走り方 ストレッチ不足 クールダウン不足 靴の問題

 

ではありません。

 

 

ヒトツの例として、足裏の問題 ということも

 

頭の片隅にでも置いておくと、いざという場合

 

スムーズな回復・解決ができるかもしれませんよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときた整骨院

 

https://tokitaseikotsuin.com/ 

 

047-340-5560