【左半身の不調】 不調の部分を治してくことより大切なこととは・・・??? | 新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

 
 

 患者さんのウレシイ声  簡単セルフケア  健康増進ネタ
 時々パーソナルなことも書いています。

 ツライ痛みや悩みを持っている「あなた」にチョットお役に立つブログです。

 お気軽にコメントくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

ときた整骨院

 

 

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンゲツさん

 

耳がなくて、少しポッチャリ気味ですが(笑)

 

人が好きなので

 

すぐに寄り添ってきます。

 

見た目以上に可愛いネコです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の話は

 

 「左半身の不調 どこから治していけばいいの???」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の患者さんで

 

左の首に痛みがあり

 

肩コリも左側に強く

 

左肩の上がりも悪く

 

背中・腰も左側に痛みと張っている感じ

 

左膝を曲げるとポキポキなって

 

左足が引きずるような感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問診票を記入してもらうと

 

左半身に○が沢山ついている方でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、こういった患者さんも多いですし、

 

各不調な部分を治療してきたけど・・・

 

という結果で当院に来てくれるケースも多いです。

 

 

 

 

 

 

このように左半身が不調が多い場合、

 

各不調な部分を治療していけばいいのか???

 

 

 

 

 

 

 

 

そうではないんです。

 

それは皆さんしてきたことで

 

そうしてきた結果が今の不調がなくなっていない

 

ということなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、どうすればいいのか???

 

 

 

 

 

 

 

左半身に負担がかかる状態をリセットすればいいんです。

 

当たり前ですよね (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、痛みを感じる部分に意識もいき、

 

患部をどうにかしようということになってきがちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方の場合、

 

施術後、左半身の症状が大きくなくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

調整したのは・・・

 

アキレス腱 と 小指【足】 なんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左半身に負担がかかるような状態を作っていたのが

 

その2つだったのです。

 

アキレス腱 小指が正常になってくると

 

首 肩 背中 腰 膝 足 の症状は

 

ご自身で回復させてきます。

 

しかもその場で!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回復能力は誰でも持っていますので

 

それが引き出せるようになれば良いんです。

 

 

 

 

 

それをみつけられるか?

 

見つけられないか?

 

で、大きく予後は変わってきてしまいますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときた整骨院

 

https://tokitaseikotsuin.com/

 

047-340-5560