【サッカー選手の肉離れ】 試合は待ってくれません だからこそ・・・! | 新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

 
 

 患者さんのウレシイ声  簡単セルフケア  健康増進ネタ
 時々パーソナルなことも書いています。

 ツライ痛みや悩みを持っている「あなた」にチョットお役に立つブログです。

 お気軽にコメントくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

ときた整骨院

 

 

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も載せた末っ子が買ってきた毛布の写真

 

マロウ君気に入ったようで

 

チョット不細工なドヤ顔で寝ています(笑)

 

それを末っ子も喜んでいて

 

末っ子もドヤ顔(笑)

 

「オレが買ってきた毛布キモチいいでしょ~!」って

 

WIN WIN な関係ですね! (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の話は

 

 「サッカー選手の肉離れを早期回復させるには・・・!」

 

 

 

 

 

 

 

サッカーの練習中にふくらはぎを蹴られて転倒し

 

歩けなくなって交代。

 

チームの主力選手で、

 

来週からJクラブユース大会があって

 

どうにか出たい!

 

チームドクターには

 

「肉離れだから4~8週は掛かりそう」と言われ

 

どうにかならないか?ということでの来院。

 

 

 

 

 

 

 

動作をチェックすると

 

つま先立ちが痛くてできない

 

アキレス腱を伸ばすようなストレッチが痛い

 

歩行でも体重を乗せられない

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

肉離れ、筋挫傷を効率的に治していくには

 

RICEの処置も大切ですが、

 

部分的に切れて損傷した筋肉の断面を合わせてあげると

 

その場で回復が始まり

 

肉離れした時より動けるようになります。

 

つま先立ちもできる様になり

 

アキレス腱を伸ばす動作もできる様になります。

 

もちろん切れているわけですから

 

痛みがゼロになることはありませんが

 

明らかに痛みが減ることを体感できます。

 

 

 

 

 

 

 

例えば

 

切り傷を作ってしまいました。

 

キズの断面が開いているのと

 

キズの断面が閉じているのは

 

どっちが回復が速いか明らかですよね!

 

 

 

 

 

 

 

ふくらはぎの肉離れにも同じことが言えるのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

RICE処置も大切ですが、

 

この損傷した断面を揃えることがないと

 

回復時間は多くなってしまうのと

 

固いふくらはぎができてしまい

 

結果、復帰が遅くなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

試合やスキルを上げる時間は

 

待ってくれませんし、取り返しがつきません。

 

サッカー選手に限らず

 

スポーツ選手で肉離れをした時は

 

これを大切にすると

 

回復は相当早くなりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときた整骨院

 

http://tokitaseikotsuin.com/

 

 

047-340-5560