今まで " Isle of Islay " を他人の受け売りのまま安易に「アイラ島」と記しておりましたところ koba さんから、


「そりゃアイリィ島じゃね~の?」


と疑問を投げかけられました。

そこでいろいろとネット上で検索してみるも、英語のサイトでは " Islay " としか書いてないし、日本語サイトでは「アイラ」と書いてあるだけで、発音に関しては記述が見つからず。

なかば諦めていたところ、灯台もと暗しとはまさにこのことでした。



自分が愛飲してたラガヴーリンのラベルを酔い酔いのまま眺めてみれば...

...やっぱ、「アイラ」でよろしいみたい。

だって、アイラ島に蒸留所を構えるメーカーが自分で書いてるんだし(笑)。


きっとほっといたら勝手にいろんな風に発音されちゃうから、わざわざ書いたんでしょうね。

「ラガヴーリン」という名前の雰囲気から何となくいい加減なメーカーかと思ってましたが、案外まじめなんでしょうかね。