れいわのお話し会 | オルタナティブログ

オルタナティブログ

ブログの説明を入力します。
気の向くままに書いています(^^)

今日は、悩んだ末に、れいわ新選組の、お話し会に参加させて頂きました。







参院選の愛知県の候補者だった、がきや様から、山本太郎代表、現職の衆議院議員の大石あきこ様、参院選の比例候補者だった、そして、れいわ政治塾の塾長に、なられた長谷川ういこ先生、高井幹事長、次回地方自治選豊橋地区候補者のすがや様。


早々たるメンバーが集結されました。



山本代表の、山本節は、お馴染みなんですが、大石議員の、大石節は、生で初めて拝見致しましたが、かなりの迫力でした。



国会で、「犬ですか?犬ですか?」を連呼されている所は、YouTubeで拝見致しましたが、



説明も、わかりやすく、ズバッと切り込んでくれます。



長谷川塾長の、れいわ政治塾は、議員を目指すだけでなく、支える側、裏方志望者も、かなり便器になるとの事で、早速、申し込みをさせて頂きましたが、選挙区の申し込みだけでなく、オンラインと併願可であった事を見逃してしまい、東海地区だけの選挙区のみの応募に、なってしまいました。バカ×2私‼️。



一生懸命に、併願できないか?色々試そうとしましたが、お金が倍かかってしまうか?不正行為扱いになってしまうので、困っております。



受講料が、お値打ち価格と伺っておりますが、1回の受講料が1000円なのか?1ヶ月単位の学費で、年間12000円の学費なのか?も、あんぽんちんな私は、理解出来ておりません。



しかし、多政党の政治塾の学費よりは、かなりお値打ちです。



私は、学生時代、生徒会長や、生徒会役員もやった事が無く、学級委員長も、やった事が無ければ、町内会さえも入っていない、本当に、ど素人なんですけどね。